サステナビリティ

環境

環境データ省資源・リサイクル活動(事業拠点)

OKIグループでは、廃棄物の削減、リサイクルに努めています。廃棄物の発生量の抑制の中心は、購入量の適正化で、生産管理システムの活用や運用ルールの徹底などを行っています。また、生産現場においては歩留まり向上を常に図り、投入した資源を無駄なく使用することを徹底しています。発生した不要物は有価売却を行ったり、再資源化が可能なリサイクルベンダーに処理を委託しています。

2022年度の実績

再資源化の推進

OKIグループでは、廃棄物全体の再資源化率(注1)を2014~2018年の水準(83%)を維持することを目標に掲げています。2022年度の実績は85%でした。


全廃棄物の再資源化率

  • 注1:再資源化率

    (有価売却量 + 委託先再資源化量) ÷ (有価売却量 + 廃棄委託量)

廃棄物総発生量

OKIグループ全体の廃棄物総発生量の推移


廃棄物発生量

廃棄物最終処分量

OKIグループ全体の廃棄物最終処分量の推移


最終処分量

プラスチックの資源循環に関する取り組み

OKIグループでは、廃プラスチックを含め、上記の再資源化率の維持を目標に掲げています。

廃プラスチックの再資源化率

廃プラスチック単体の再資源化率の推移


廃プラスチックの再資源化率

廃プラスチックの廃棄委託量

廃プラスチック単体の廃棄委託量の推移


廃プラスチックの廃棄委託量

プラスチックの廃棄抑制、再資源化に向けた活動



公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ