CSR・社会貢献・環境
2019年
2018年
- 12月25日
- 岩見沢高等養護学校で遠隔職場実習を実施 [OKIワークウェル]
- 11月20日
- 北海道で初めて養護学校向け「会社に行かない働き方」出前授業を実施 [OKIワークウェル]
- 10月29日
- 4年連続で特別支援学校の合同遠隔社会見学をIoT技術でサポート [OKIワークウェル]
- 10月17日
- 11年連続でタイ王国にて環境保護のための植林を実施 [OKIデータ]
- 8月24日
- 「環境」と「経営」の融合を推進
- 8月7日
- 福島市の小学生親子向け「夏休みものづくり工場体験ツアー」を開催 [OKIデータ]
- 5月17日
- 地域貢献活動として中国・広東省で自然保護のためのマングローブ植林を実施
- 5月9日
- 福岡県「テレワークによる障がい者雇用促進検討会議」に参画 [OKIワークウェル]
- 3月28日
- 日本赤十字社 愛媛県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈
- 1月30日
- 平成29年度エネルギー管理優良工場等関東経済産業局長表彰を受賞 [OKIプロサーブ]
- 1月24日
- 福島市と小学生向け「世界でたった一つのTシャツづくり」を開催 [OKIデータ]
2017年
- 11月27日
- 総務省「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」受賞 [OKIワークウェル]
- 11月21日
- 全国の特別支援学校7校8教室をつなぎ北海道から生中継「鮭の一生と増殖の取組み」合同遠隔社会見学をIoT技術でサポート [OKIワークウェル]
- 9月26日
- 10年連続でタイ王国にて環境保護のための植林を実施 [OKIデータ]
- 9月7日
- DMM.com、OKI、北陸人材ネット、合同インターンシップ発表会を開催
- 8月29日
- DMM.com、OKI、北陸人材ネット、障がい者の活躍の場を広げるリモートワーク推進で協業
- 6月23日
- 「ライフサイクル環境経営」を実践
- 3月1日
- 日本赤十字社 熊本県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈
2016年
- 12月19日
- 北海道と東京の特別支援学校3校の「小豆島の醤油づくり」合同遠隔社会見学をICT技術でサポート [OKIワークウェル]
- 12月15日
- 「第9回ワークライフバランス大賞」優秀賞を受賞 [OKIワークウェル]
- 11月30日
- 「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」特別奨励賞を受賞 [OKIワークウェル]
- 11月29日
- 製品含有化学物質情報システム「COINServ®-COSMOS-R/R」を最新の情報伝達スキームchemSHERPAに対応
- 9月26日
- リードスイッチ生産工場で生産工程の水使用量58%削減 [OKIセンサデバイス]
- 9月15日
- タイ王国で環境保護のための植林を9年連続で実施 [OKIデータ]
- 9月6日
- 北陸人材ネットとOKIワークウェル、大学生向け在宅勤務インターンシップで協業
- 8月8日
- 平成28年熊本地震の復興支援サイト「かせするもん。」へ協力
- 7月13日
- タイを代表する海洋国立公園で自然保護のためのマングローブ植林を実施 [OKIデータ]
- 6月24日
- ライフサイクルCO₂排出量を全公開
- 6月20日
- 中国・深圳で小学生向け工場見学ツアーを開催
- 6月8日
- 中国・深圳で小学生向け環境保全の出前授業を実施
- 4月26日
- 平成28年熊本地震への被害に対する支援について
- 2月23日
- 日本赤十字社 静岡県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈
- 2月9日
- タイ王国北部で子どもたちの教育を支援する社会貢献活動を実施 [OKIデータ]
- 1月19日
- 製品含有化学物質情報システム「COINServ®-COSMOS-R/R」最新の紛争鉱物レポートフォーマット(CMRT4.0)に対応
- 1月18日
- 特別支援学校向け「遠隔授業ソリューション」を提供 [OKIワークウェル]
- ※各リリースの記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。