採用情報
サイトマップ
GLOBAL SITE
CHINESE SITE
お問い合わせ
イノベーション
DX
商品・サービス
OKIの技術
サステナビリティ
投資家の皆様へ
企業情報
イノベーション
デジタルトランスフォーメーション
商品・サービス
OKIの技術
サステナビリティ
投資家の皆様へ
企業情報
採用情報
サイトマップ
GLOBAL SITE
CHINESE SITE
閉じる
Home
プレスリリース
商品・サービス
プレスリリース
OKIプレスリリースの中で検索
商品・サービス
2023年
11月15日
OKIとパナソニック、EV充電インフラシェアリングサービス分野で提携
11月2日
福岡県大牟田市で初めて自動運転バスを公道で走行させる実証実験を実施
11月1日
製造業向け、製品に搭載する全部品に対応した「電子部品供給性情報調査サービス」を開始 [OKIエンジニアリング]
10月30日
自律走行型アバターロボットを活用した施設警備支援サービスを発表し、大分放送、大分合同新聞社、オーイーシーにて実証実験を開始
10月2日
国内唯一の水中音響計測施設を33年ぶりにリニューアルし新固定式計測バージ「SEATEC NEO」として稼働開始
9月26日
医療機器の修理・点検業務の受託サービス体制を拡充 [OKIクロステック]
9月25日
「リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
9月12日
JR九州とAIを活用したお客様案内「AI駅員」の実証実験を開始
8月8日
自動車部品・車載機器向け「加温耐水自動サイクル試験サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
7月26日
世界遺産「三池港」で、文化遺産保護を目的に光ファイバーセンサーを活用した予防防災ソリューションの実証実験を実施
7月12日
分散型エネルギーリソースを活用した実証事業を開始
7月11日
電子機器・部品のPFAS(有機フッ素化合物)含有量調査・分析サービス開始 [OKIエンジニアリング]
6月29日
長距離の海中間での水中音響通信技術を開発、目標通信速度を1.6倍上回る高速通信の実証実験に成功
6月28日
Google Cloud Service パートナー認定取得 [OKIソフトウェア]
6月8日
自動車・車載機器向け「大型製品の高濃度オゾン試験サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
5月29日
高温・高圧蒸気環境対応のフレキシブル基板「耐環境FPC」2品種を新発売 [OKI電線]
4月19日
ダイワコンピューテックとOKI、「検温ラベルソリューション」発売
4月18日
税公金収納業務の負担軽減を実現する自治体向け「税公金セルフ収納機」を販売開始
4月17日
電子機器・部品向け「再生プラスチック製品の成分分析」サービス開始 [OKIエンジニアリング]
3月27日
AIによる配送計画最適化サービス「LocoMoses™」の販売開始
3月22日
多指多関節ロボットハンドの小型軽量化を実現する直径12mm高トルク小型モーターを開発 [OKIマイクロ技研]
2月21日
大分銀行に「コンタクトセンタークラウドサービス」を納入
2月13日
車載機器向けウィスカ評価試験サービスを拡充 [OKIエンジニアリング]
1月24日
JR東日本「高輪ゲートウェイ駅」にてリモートDXプラットフォーム技術「REMOWAY」の実証実験を実施
1月23日
車載機器・部品向け塵埃試験サービスの新メニュー「降塵試験」開始 [OKIエンジニアリング]
1月19日
643×558mmの大型サイズに対応した半導体テスト基板量産開始 [OKIサーキットテクノロジー]
1月12日
「リチウムイオン電池の良品解析サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
2022年
11月14日
PBX運用管理の手間を解消する「PBX-HAサービス」の提供を開始 [OKIクロステック]
11月10日
OKIと丸紅ネットワーク、西武鉄道に「踏切滞留AI検知システム」を納入
11月7日
OKIと古河電工、IP放送ソリューションの商用化に向けて技術提携
11月1日
クラウドCRMソリューション「enjoy.CRM Ⅲ」にAIによる音声認識と連携したFAQ自動検索などの機能を追加 [OKIソフトウェア]
10月27日
OKIと芙蓉リース、IT業務のアウトソーシング分野で業務提携
10月26日
世界最小カラーLEDプリンターにラベル印刷対応機能・ロール紙ホルダーオプションを追加しリニューアル
10月4日
信用組合で初、豊橋商工信用組合に移動ATM車用「小型ATM」を納入
9月12日
全固体電池の信頼性評価サービス開始 [OKIエンジニアリング]
8月31日
製品に含有される化学物質情報のグローバル対応を代行する「chemSHERPAデータ変換サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
8月22日
A3 LEDプリンターが「事務機セキュリティプログラム(BMSec)」に適合
8月18日
サブスクモデルによる太陽光発電サービスを開始 [OKIクロステック]
7月25日
関西エアポートと関西国際空港におけるAI対話エンジンを活用したリモート案内システムの実証実験を開始
7月20日
OKIのAIチャットボットを採用した伊那市「移住ライフデザイン」が運用開始
6月15日
ハイブリッドワークに対応する中小規模向けオフィス・コミュニケーションシステム「CrosCore®3」を販売開始
6月7日
車載機器などに使用される不揮発性メモリeMMCの性能評価サービス開始 [OKIエンジニアリング]
5月17日
「eモビリティテストセンター」開設 [OKIエンジニアリング]
4月4日
山梨中央銀行の次世代型ハイカウンター導入に向け、セルフ操作型入出金機「SmartCashStation」を納入開始
3月17日
橋りょうなどインフラ構造物の劣化を予測・予防保全できるインフラモニタリングサービス「monifi™」を販売開始
3月17日
電源・配線不要で、守りたい現場を昼夜問わず鮮明に撮影できる「ゼロエナジー高感度カメラ」を販売開始
3月10日
OKIとNTT Com、製造業のDXを支援するソリューションの提供に向けた事業共創を開始
2月28日
日本初のリモートRADIO運用のために、「RVA-19型遠隔管制塔装置」を国土交通省航空局へ納入
2月24日
帳票対応能力を強化した5年間無償保証の業務用A3モノクロLEDプリンター発売
2月15日
大成建設とスマートデバイスを用いた情報一元管理システム「T-Communication」を開発
2月14日
「使いやすい」「手間いらず」を実現する新型つり銭機「CR-30」を発売
2月9日
多様なワークスタイルを実現する大規模オフィス向けIP-PBX「DISCOVERY neo2™」を販売開始
1月31日
OKIとリコー、A3モノクロプリンターのプリンターエンジンを共同開発
2021年
11月30日
琉球銀行へ専門性の高い窓口取引相談に本部から対応する「遠隔支援システム」を納入
11月25日
日本初、ごみ焼却処理施設におけるETC多目的利用サービスの試行運用を開始
11月18日
西武鉄道の踏切安全対策に関する導入試験に「踏切滞留AI監視システム」で参加
11月15日
「外観異常判定システム」にGoogle Cloud™の品質検証ソリューションを組み合わせ、「自動判定モデル作成機能」を追加
11月11日
非接触で操作可能なATM用「ハイジニック タッチパネル™」発売
11月2日
国内受託試験所初、「プレスフィット端子部品の実装基板評価サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
10月27日
受託試験サービスごとのCO2排出量を開示 [OKIエンジニアリング]
10月14日
人の目とAIの目で見たいものを見逃さないリアルタイムリモートモニタリングシステム「フライングビュー®」を販売開始
10月13日
OKI・矢口港湾建設・増毛漁協、運用中の「密漁監視ソリューション」で密漁の未然防止に成功
9月30日
日本郵政に図面管理クラウドサービスTerioCloud®を納入
9月27日
洗浄・消毒液に強い食品製造装置用「OHケーブル」を販売開始 [OKI電線]
9月15日
肥後銀行とOKI、銀行店舗業務における行員の現金タッチレスを実現
9月8日
超細径ロボットケーブル・超細径ケーブルを販売開始 [OKI電線]
9月7日
「米国TSCA規制追加禁止5物質の含有量調査・分析サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
8月31日
内装材の揮発成分による車載カメラレンズへの影響をワンストップで評価・分析するサービスを開始 [OKIエンジニアリング]
8月30日
温度・歪み測定をリアルタイムで実現する光ファイバーセンサー「WX1033A/B」を国土交通省の新技術情報提供システムNETISに登録
8月26日
「CTstage Cloud®」にLINE公式アカウントに対応したチャット機能など「ノンボイス機能」を追加
8月18日
保険調剤薬局「オーベル薬局」へ硬貨紙幣つり銭機「CR-20シリーズ」を納入
7月26日
EV用パワー半導体向け「劣化・寿命連続モニタリング試験サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
7月15日
タブレット端末を利用した取引情報入力により銀行窓口業務の負荷を軽減する「店頭タブレットシステム」を発売
6月28日
マルチメディア機器の「電気製品安全規格試験・認証取得サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
6月14日
北海道の金融機関で初、渡島信用金庫に車両搭載用「小型ATM」を納入
6月8日
半導体・電子部品の流通在庫品向け「真贋判定・信頼性試験サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
6月3日
宮崎銀行に一般車両搭載用「小型ATM」を納入
6月1日
映像AIを活用して組立工程の作業ミス見逃しを防止する「外観異常判定システム」の販売開始
4月27日
IP放送事業者向けに過去の放送状態を完全再現できる「IP放送同時録画サーバー」販売開始
4月26日
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け道路交通量の推移をリアルタイムに把握する「交通量観測システム」を三重県に納入
4月21日
雑音除去マイク・指向性スピーカー・タッチレスセンサーを利用し騒音下でも非接触・非対面での快適な接客実現を検証
4月6日
電子機器・装置向け環境試験8項目でJAB試験所認定を追加取得 [OKIエンジニアリング]
4月5日
インテル次世代CPU搭載のフルカスタムCPUボード開発サービス開始 [OKIネクステック]
3月31日
福岡県大牟田市と浸水対策の新たな仕組みの実現に向けたPoCを開始
3月22日
RoHS指令の追加候補 全7物質の成分分析受託サービスを開始 [OKIエンジニアリング]
3月18日
加速するコンタクトセンターのDXを実現する「CTstage 7DX™」を販売開始
3月17日
フィンランドの清涼飲料水メーカーへ銘柄ラベル作成用卓上型カラーLEDプリンター「Pro1050」を納入 [OKIデータ]
3月16日
電源・通信工事不要でインフラモニタリングを容易に実現する「ゼロエナジーゲートウェイ」を販売開始
3月11日
羽田空港で「フライングビュー®」を活用した遠隔操作ロボット「JET」の実証実験を実施
3月4日
AIによる「追加学習モード」を備えた波形解析ソフトウェア ForeWave® for AE2100 Ver.3.0の販売を開始
3月2日
光ファイバーセンサー向け「WX1034光スイッチ」を販売開始
3月1日
リチウムイオン電池の焼損事故解析サービスを開始 [OKIエンジニアリング]
2月15日
デジタル図面の活用とデータ管理を統合する「TerioCloud® Box連携サービス」を提供開始
2月10日
EMSユーザー向けに「オンライン工場立会」のサービスを開始
1月26日
コンタクトセンターのデジタルシフトを実現する「CTstage Cloud™」の無料体験ツアー開始
1月21日
ドイツ自動車業界規格「LV124」対応ワンストップ信頼性試験サービス開始 [OKIエンジニアリング]
1月13日
世界的に高評価のギターケーブル「MOGAMI 2524」をプラグ付で発売
2020年
12月16日
計測器の「特急校正サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
12月10日
関西の信用金庫として初めて「きのくに信用金庫」に省スペース型ATM「CP21Z」を納入
12月9日
トヨタに「プロジェクションアッセンブリーシステム」を納入
12月2日
省スペース配線に最適な「薄型コネクターUSB3 Visionケーブル」販売開始 [OKI電線]
11月30日
千葉興業銀行に「LTEモバイルソリューション」を納入
11月17日
ローカル5G支援サービスの販売開始
11月16日
山梨中央銀行と次世代型ハイカウンターの実現に向けた取り組みを開始
11月10日
OKIと仏ミプソロジー社、FPGAを活用し国内AI開発支援サービス市場へ参入
11月9日
EV・HV搭載機器向け「大電力対応シロキサン暴露試験サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
11月4日
自動運転支援サービスの実現を目的に「RAPOCラボ」に参加
10月28日
ニューノーマルで加速するコンタクトセンターのデジタルシフトを実現する新サービス「CTstage Cloud™」を販売開始
10月22日
「究極のユーザビリティ」を実現したカラーLEDプリンターを新発売 [OKIデータ]
10月14日
EUの新化学物質管理制度「SCIP」対応サポートサービス提供開始 [OKIエンジニアリング]
10月6日
俯瞰映像モニタリングシステム「フライングビュー®」の内航船での有効性を検証する実証実験を実施
9月29日
「フライングビュー®」商品化に向けた評価機の提供を開始
9月28日
SMBCモビットへSDBCを活用したLINE連携システムを納入
9月25日
「ETCソリューションズ株式会社」の設立について
9月24日
OKI、コニカミノルタ、丸紅による共創でwithコロナ時代の安全・安心な社会づくりに貢献
9月23日
AIによる高度な映像モニタリングで安心・安全を提供する映像AIソリューション「AISION®」を販売開始
9月17日
総務省「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証に係る工場分野におけるローカル5G等の技術的条件等に関する調査検討の請負」を受託
9月9日
非接触での画面操作を可能にする「ハイジニック タッチパネル」を開発
9月7日
八十二銀行と「遠隔受付システム」の試行を開始
9月2日
SIer共創システム用出力端末として世界最小の幅狭カラーLEDプリンター発売 [OKIデータ]
8月25日
ジヤトコに「プロジェクションアッセンブリーシステム」を納入
8月24日
海外自動車メーカー試験規格対応「低温塩水サイクル試験サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
8月18日
8K内視鏡用光電気複合ケーブルを開発 [OKI電線]
8月13日
EV・HV搭載機器向けの高電圧遮へい電源システムによるEMC試験サービス開始 [OKIエンジニアリング]
8月12日
バーチャルオフィスシステム「ワークウェルコミュニケータ クラウド」がiOSをサポート [OKIワークウェル]
7月29日
電子機器・電子部品の環境試験54種類の「オンライン立会試験・評価」サービス開始 [OKIエンジニアリング]
7月29日
ETC多目的利用サービスのドライブスルーでの試行運用を開始
7月28日
OKIとNTT Com、リモート接客オペレーターの稼働状況を可視化する「コンタクトセンタークラウドサービス」を構築、OKIにて販売開始
6月26日
日本ユニシスの回転機械不具合予兆検知サービス「VibSign」に機械学習を用いた波形解析ソフトウェア「ForeWave」の提供を開始
6月25日
新型コロナウイルス感染予防支援活動の一環としてポスターやステッカーを作成できる「ニューノーマルデザイン」と特殊用紙を無償提供 [OKIデータ]
6月24日
密漁船や水中の不審ダイバーを監視する密漁監視ソリューションの販売を開始
6月23日
AI・5G通信・8K画像処理で利用される最先端FPGAのバーンイン試験開始 [OKIエンジニアリング]
6月10日
電子機器・電子部品の「オンライン立会解析」サービス開始 [OKIエンジニアリング]
5月27日
可搬型エリア侵入監視システム「Motion Alert」を販売開始
5月14日
自動運転やスマホに使用される中空パッケージ部品のワンストップ信頼性試験サービス開始 [OKIエンジニアリング]
4月27日
自動車業界CASEや5G通信に使用する26.5GHz高周波測定機器の校正サービス開始 [OKIエンジニアリング]
3月30日
国家認証機関Nemko ASの認証機関試験所(CBTL)認定取得 [OKIエンジニアリング]
3月23日
伊那市とOKI、連携協力に関する協定を締結
3月13日
全商品で真円度0.25ミクロンを実現した放電加工機用電極線新シリーズを発売 [OKI電線]
3月10日
「二次電池搭載機器向け信頼性試験・評価ワンストップ受託サービス」開始 [OKIエンジニアリング]
2月27日
AIエッジコンピューターのモニターキャンペーン第二弾を開始
1月30日
実装基板向けESD(静電気放電)耐性試験サービスを開始 [OKIエンジニアリング]
1月28日
OKIとミマキエンジニアリング、OKIデータ製大判インクジェットプリンターの海外独占販売契約締結 [OKIデータ]
1月22日
8項目でJAB試験所認定を取得し車載機器向け環境試験受託サービスを強化 [OKIエンジニアリング]
1月14日
静岡のクラフトビール醸造所へ瓶ビール銘柄ラベル作成用卓上型カラーLEDラベルプリンター「Pro1040」を納入 [OKIデータ]
※
各リリースの記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ページの先頭へ
プレスリリーストップ
経営・業績・人事
商品・サービス
サステナビリティ
研究開発/イノベーション
その他
バックナンバー
OKIについて
企業情報
投資家の皆様へ
サステナビリティ
研究開発
採用情報
技術広報誌OKIテクニカルレビュー
OKI Style Square
お問い合わせ
Special Contents