本文へ移動

プレスリリース

2025年6月30日

株式会社OKIアイディエス
沖電気工業株式会社

Armと「Arm Approved Design Partner」契約を締結

FPGAプロトタイプを構築・検証し、お客様のArm搭載AI半導体開発の高度化・短納期化を支援


Arm Approved Design Partners 認証マーク

OKIグループの設計開発受託事業会社であるOKIアイディエス(社長:滝澤 家信、本社:群馬県高崎市、以下OIDS)は、このたび、Arm Limited(CEO:レネ・ハース、本社:英国ケンブリッジ、以下Arm)と、「Arm Approved Design Partner」契約を締結いたしました。本契約によりOIDSは、お客様のArmアーキテクチャ(注1)搭載ASIC(注2)/LSI開発の前段階となるFPGA(注3)によるプロトタイプの構築・検証サービスを提供します。AI半導体搭載機器の急激な普及によってカスタム半導体へのニーズが多様化する中、より幅広い製品およびサービスの提供を目指し、両社は提携していきます。OIDSは、Arm搭載AI半導体の設計サービスを行うことで、2026年度に年間1億円の売上を目指します。

Armアーキテクチャは、急速な普及を続けるAI分野において、エネルギー効率、リアルタイム処理性能(高速応答性能)に加え、スマホからデータセンターやスーパーコンピューター規模のシステムまで幅広い分野で、特定の用途に最適化して設計されたカスタム半導体であるASIC/LSIへの搭載が進んでいます。一方で、Arm搭載半導体の設計ノウハウ・知見を持った技術者が不足していることが、多くの企業にとって課題となっています。

今回のArmとの提携によりOIDSは、お客様のArm搭載ASIC/LSI開発の前段階となるFPGAを活用したプロトタイプ開発サービスを提供します。ASIC/LSIは後から設計内容を変更できませんが、FPGAは柔軟にプログラム変更が可能です。お客様は本サービスにより、検討している仕様をFPGA上で動作させ、「機能要件」を満たしていることが検証されたプログラムを得ることができます。また、プロトタイプ開発完了後は、ASIC/LSI開発へのシームレスな移行を支援し、お客様の開発プロセスの効率化や開発期間の短縮に貢献します。

OIDSは、製品のアイディア段階から設計の初期段階いたるお客様の上流工程にフォーカスした設計開発受託サービスに注力しており、特にFPGA設計の豊富な実績とノウハウ・知見と、豊富な独自IP(半導体設計資産)があります。Armの技術を活用することで、日本国内のAI搭載機器、医療機器市場における設計受託事業を強化します。またOKIグループとしては、設計受託した機器の試作・量産についても、OKIの展開するEMS(生産受託サービス)事業での受注を目指します。一方、ArmはOIDSを通して日本国内の主要顧客の取り込みを目指します。

用語解説

  • 注1:Armアーキテクチャ

    Armは、高性能かつ電力効率に優れたプロセッサーIP製品および関連技術の開発、ライセンス供与を行っており、幅広く普及しているCPUアーキテクチャとして、世界各地の半導体企業やOEMメーカーに採用されています。

  • 注2:ASIC

    ASIC(Application Specific Integrated Circuit/特定用途向け集積回路)
    半導体集積回路(IC:Integrated Circuit)の分類の一つで、ある特定の機器や用途のために、必要な機能を組み合わせて設計、製造されるもの。

  • 注3:FPGA

    FPGA(field-programmable gate array)
    製造後に購入者や設計者が構成を設定できる集積回路。広義にはPLD(プログラマブルロジックデバイス)の一種です。

リリース関連リンク

  • 沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
  • 株式会社OKIアイディエスは通称をOIDSとします。
  • その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
OKI 広報室
お問い合わせフォーム
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKIアイディエス
電話:027-323-2813
お問い合わせフォーム
  • 各リリースの記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ