プレスリリース

サステナビリティ

2023年

2022年

2021年

12月23日
肢体不自由特別支援学校主催の「ミラコン2021」をサポート [OKIワークウェル]
11月29日
2025年度までに試験評価サービス事業全拠点のカーボンニュートラルを実現 [OKIエンジニアリング]
11月10日
熊本県人吉球磨地方の復興支援活動を実施
10月21日
全国の特別支援学校21校を結んだ「合同遠隔社会見学」を支援 [OKIワークウェル]
10月12日
北海道の高等支援学校で「遠隔職場実習」を実施 [OKIワークウェル]
9月21日
埼玉県本庄市の新工場が大規模生産施設として国内初の『ZEB』を取得
8月25日
京都府の支援学校で初の遠隔職場実習を実施 [OKIワークウェル]
7月28日
福島市立松川小学校で「リモート工場見学」を実施 [OKIデータMES]
7月19日
岐阜県で初開催の「特別支援学校向け遠隔実習講座」で、OKI在宅勤務社員が講話 [OKIワークウェル]
7月14日
福島市立野田小学校で「出前バーチャル工場見学」を開催 [OKIシンフォテック]
7月13日
広島県の特別支援学校で初の遠隔職場実習を実施 [OKIワークウェル]
7月12日
経済産業省が定める「DX認定制度」の事業者認定を取得
3月30日
日本赤十字社 鹿児島県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈
2月4日
災害対応や環境負荷低減に配慮した工場を埼玉県本庄市に新設
1月20日
OKI Media Serverを採用した「目で聴くテレビ」などで株式会社アステムが内閣総理大臣表彰受賞
1月8日
3つの主要なIRサイト評価機関で高評価を獲得

2020年

12月23日
肢体不自由特別支援学校主催のプレゼンカップ全国大会をサポート [OKIワークウェル]
12月21日
山形県の養護学校で初の遠隔職場実習を実施 [OKIワークウェル]
12月15日
OKI特例子会社の社員が「かごしま市チャレンジド大賞」を受賞 [OKIワークウェル]
12月14日
新潟県の特別支援学校で初の遠隔職場実習を実施 [OKIワークウェル]
11月12日
鳥取県の養護学校で初の遠隔職場実習を実施 [OKIワークウェル]
11月11日
福島市立野田小学校で「出前バーチャル工場見学」を実施 [OKIシンフォテック]
11月4日
「学校蔵プロジェクト」による日本酒「挑~進取の精神~」が完成
10月26日
全国の特別支援学校14校を結んだ合同遠隔社会見学を支援 [OKIワークウェル]
10月15日
福岡県の特別支援学校で初の遠隔職場実習を実施 [OKIワークウェル]
10月5日
神戸六甲アイランドで車イス体験会を実施
9月16日
ラオス語絵本作りイベントを自宅で作成する形式で初開催
9月10日
「国勢調査2020サポーター企業」に登録
7月10日
「パートナーシップ構築宣言」を公表
7月2日
宮城県の支援学校で初の遠隔職場実習を実施 [OKIワークウェル]
6月30日
「清酒特区」第1号認定の尾畑酒造と「学校蔵プロジェクト」を始動
6月22日
日本赤十字社 沖縄県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈
6月9日
経団連主催の「チャレンジ・ゼロ」に参加
5月25日
OKIサーキットテクノロジー、「次世代育成支援対策推進法」に基づく特例認定マーク(愛称「プラチナくるみん」)を取得 [OKIサーキットテクノロジー]
4月21日
脱炭素社会実現を目指すネットワーク「気候変動イニシアティブ」に参加
3月4日
島根県立大学とOKI、離島教員の特別支援教育に関する遠隔研修モデルを構築
2月26日
山形県からJ-クレジットを購入
1月31日
みずほ銀行とシンジケーション方式による「Mizuho Eco Finance」の融資契約を締結
1月7日
日興アイ・アール「2019年度全上場企業ホームページ充実度ランキング調査」において「最優秀サイト」に選定
  • 各リリースの記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ