2024年7月22日
沖電気工業株式会社
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
沖電気工業株式会社(社長:森 孝廣、以下「OKI」)と丸紅ネットワークソリューションズ株式会社(社長:長尾 頼明、以下「丸紅ネットワーク」)は、スマートビルとスマートフォンとを連携して従業員の健康的な行動の習慣化を支援する実証実験を鹿島建設株式会社(社長:天野 裕正、以下「鹿島」)と共同で行い、オフィス内での運動行動(歩行、階段利用)を習慣化させる効果を確認しました。これを受けてOKIは「Wellbit Office」を開発し、クラウドサービスとして提供、丸紅ネットワークがオフィスビル内のセンシングとソリューション化を担当し、8月より販売を開始します。スマートビル市場向けにサービス提供を行い、2026年度までに年間1.5億円の売上を目指します。鹿島は、ファーストユーザーとして東京都港区の鹿島KIビルで8月から「Wellbit Office」を導入します。3社は今後、建物利用者の健康行動をサポートするスマートビル実現を目指します。
Wellbit Officeの利用イメージ
経済産業省が健康行動を誘発する「健康経営オフィス」を推奨したことを契機に、近年、建物利用者のウェルネス(精神的・肉体的により良く生きようとする生活習慣)に配慮した建物を評価する「CASBEEウェルネスオフィス評価認証(注1)」や「WELL認証(注2)」などの制度が広く浸透しています。こうしたなか、建物利用者の健康性や生産性に配慮するスマートビルへの注目が高まっています。
そこで、OKIと鹿島は、従業員の健康行動をサポートするスマートビルの実現を目指し、共同研究を開始しました。2021年には階段利用を促進する行動変容アプリの実証実験を行い、従業員の階段利用が増加する効果を確認しました。2022年からは丸紅ネットワークが加わり、3社共同で実証実験を行いながら、従業員の健康行動を習慣化する技術の開発を進めてきました。これまでの実証実験で、実験参加者の50%以上に意識変化が起こり、階段利用数が36%、歩数が11%向上し、さらにその効果が6か月以上継続していることを確認しました。
「Wellbit Office」は、OKIが独自開発した行動変容技術に基づいて行動の習慣化を支援する行動変容プラットフォーム「Wellbit™」(ウェルビット)を利用したサービスです。建物内の階段・通路・エレベーターホール・執務室等に設置したセンサーから従業員の行動情報をクラウドに収集し、生産性向上に繋がる健康行動(階段利用や歩行、適切な休憩、コミュニケーションなど)を誘発するメッセージを、OKIが新開発したスマートフォンアプリ「GreenUP®」で従業員に通知します。従業員のオフィスビル内での健康行動を習慣化することで、プレゼンティーズム(注3)による生産性低下の解消に寄与します。
「Wellbit Office」の概要および特長は以下のとおりです。
行動変容を支援するスマートフォンアプリ「GreenUP」(iOS/Android 対応)
今後3社は、生産性を高めるオフィス環境の提供を目指し、新しいワークスタイルに順応した建物環境や働き方を支援するツールとして「Wellbit Office」の活用を進め、より健康で快適なスマートビルの構築につなげていきます。