本文へ移動

プレスリリース

2025年11月26日

沖電線株式会社
沖電気工業株式会社

AIロボットや産業用FA機器向けにGVIF/GMSL対応の「FAKRAコネクタ搭載マシンビジョン用ケーブル」販売開始

外径3mmで5Gbps高速伝送と高可動耐久性のケーブルを群馬工場で量産開始

OKIグループの電線事業会社OKI電線(社長:山口 英雄、本社:群馬県伊勢崎市)は、画像検査装置などの高速伝送LVDS規格GVIFとGMSL(注1)に対応したマシンビジョン(注2)用インターフェースケーブルの新商品「FAKRA(注3)コネクタ搭載マシンビジョン用ケーブル」2種(固定用/可動用)を2025年12月より販売開始します。新商品は、AIロボットや産業用FA機器市場を中心とした国内外の製造業向けに、2026年度1億円の売上を目指します。


  • FAKRAコネクタ搭載マシン用ケーブル
    可動用(左)固定用(右)

  • プラグ(左)とジャック(右)

製造業界では生産設備の自動化・DX化とAI実装が急速に進み、ロボットや産業用FA機器への多数の高精細カメラ搭載が一般的になっています。AI画像検査や自動化工程に対応するため、ケーブルには、リアルタイムで高解像度映像を高速伝送できる性能が求められています。また、装置の小型軽量化、構造の複雑化による狭小スペースや可動部分への配線ができる細径と可動耐久性、設備の高稼働・安定運用を維持するための耐久性・信頼性が必要となっています。

新商品は、こうした市場ニーズに応えて開発された製品で、GVIF/GMSL規格による約5Gbpsの高速高精細画像データ伝送と、直径3mmの細径、摺動屈曲(注4)1,000万回(可動用)の優れた可動耐久性が特長です。ノイズ(EMC)(注5)に強く、安定した画質で映像伝送が可能です。また、防水仕様FAKRAコネクタ採用により高い信頼性を実現し、固定用/可動用を中継接続(注6)して組み合わせることで、可動部分のみ簡単に交換可能でメンテナンスコスト・工数を低減します。産業用ロボット、マシンビジョン、画像検査装置、モニタリング装置、組立・検査工程機器など高速・高信頼性が求められる幅広い現場に最適です。

OKI電線は、新商品を国内外の製造業・ロボット産業向けに積極的に拡販し、マシンビジョン分野における最適な配線ソリューションを提案できるリーディングカンパニーを目指します。今後も市場ニーズを先取りした高品質・高信頼性ケーブルのラインアップ強化を図り、スマートファクトリー実現に貢献してまいります。

なお、本ケーブルは、2025年12月3日から5日までパシフィコ横浜で開催される「国際画像機器展2025」(OKI電線ブース:No.RT-6)および2025年12月3日から6日まで東京ビッグサイトで開催される「2025国際ロボット展」(OKI電線ブース:No. W2-04)にも出展します。展示会場ではサンプルや技術相談も承りますので、ぜひご来場ください。

主な仕様

  固定用 可動用
ケーブル外径 標準3㎜
対応コネクタ FAKRA(プラグタイプ、ジャックタイプ)
伝送距離※ 最大15m 最大5m
可動性能
(参考値)
摺動屈曲 1,000万回以上(R37mm)
※OKI電線独自試験
  • 伝送距離はご使用の環境により異なる場合があります。詳細についてはお問い合わせください。

用語解説

  • 注1:LVDS規格GVIFとGMSL

    LVDS(Low-Voltage Differential Signaling)は車載用で使用されている高速伝送規格で、GVIF(Gigabit Video InterFace)とGMSL(Gigabit Multimedia Serial Link)がある。

  • 注2:マシンビジョン

    基板実装装置や製品ラベル印刷装置などに使用され、複数のカメラ、光源、画像取り込み装置、画像処理装置を用いて外観や印刷欠損の判別を行うシステム。

  • 注3:FAKRA(FAchKReis Automobil:ファクラ)

    ドイツ規格の一つで、自動車におけるテレマティクス・アプリケーションの標準インターフェース用コネクタ規格。今後、自動運転システムや先進運転支援システムのカメラや各種センサーでの大容量データ伝送にも普及が見込まれている。

  • 注4:摺動屈曲

    ロボット図

    ケーブルをU字に折り曲げた状態で、スライドさせる動作を指す。

  • 注5:EMC

    Electromagnetic Compatibilityの略語で、電磁両立性のこと。機器は「電磁的妨害源とならないように、かつ、電磁的な干渉を受けないように、あるいは受けても正常に動作する(両立する)」ように設計、製造されていなければならない。

  • 注6:中継接続

    可動用ケーブルと固定用ケーブルのコネクタ同士を接続すること。

リリース関連リンク

  • 沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
  • 沖電線株式会社は、通称をOKI電線とします。
  • その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
OKI 広報室
お問い合わせフォーム
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKI電線
お問い合わせフォーム
  • 各リリースの記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ