サステナビリティ

社会

社会貢献活動環境保全

長野県小諸市 森林ボランティア 【2023年5月27日】

社会貢献活動報告

今回は、前回(2022年10月)の活動で樹種転換のために活動したフィールドを整地し、その場所にコナラの苗木を植樹しました。
これは長野県「森林(もり)の里親協定」に基づく活動になります。

活動日時 2023年5月27日(土曜日)10時~12時30分
参加者数 38名(OKIグループ社員)
活動内容
  • 小諸市山浦地区での森林整備活動(除伐作業)
  • 松くい虫の被害にあった「アカマツ」から、「コナラ」に樹種転換するための活動
  • 0.22haのエリアに660本のコナラの苗木を植樹
  • 約1.8m間隔で赤く塗られた割りばしの場所を20㎝ほど掘り、苗木に土をかけて踏み固める
備考
  • 「森林(もり)の里親協定」に基づく活動
主催
協力
OKIネクステック、OKIハイテック、OKI サステナビリティ推進部
長野県小諸市役所、長野県佐久地域振興局、佐久森林組合
活動中の写真
  • 写真1
    OKIネクステック社長の挨拶
  • 写真2
    小諸市産業振興部長のご挨拶
  • 写真3
    家族で力を合わせて植えていきます
  • 写真4
    地元ケーブルテレビの取材も受けました

写真5
浅間山をバックに記念撮影

ページの先頭へ




公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ