命を左右する可能性すらあるシステム。その責任を感じながらより良いシステム開発に挑む

R Majima

システムエンジニア職

近年注目されているPMP資格取得に向けて勉強中。プロジェクトマネジメント能力があることを客観的に証明する資格で、PMを目指すうえで、ぜひ取得しておきたいと頑張っている。

シゴトがつむぐ未来FUTURE

天気予報の確実な『伝達』を通じて、
国民の命を守る

日々、何気なく見ている天気予報ですが、時と場合によって命を守る重要な情報も提供してくれます。台風や大雨など自然災害に伴う警報がそうですし、海で働いている人にとっては時化や波の高さ、風速とその向きといった情報も、海へ出るかどうかを見極めるための重要な要素になります。そのため、数多くの天気の専門家たちが、刻々と変化する気象状況と向き合い、少しでも正確な予報を導き出すために知恵を絞っています。そうして導き出された予報を迅速に作成できるようサポートし、正確に関係各所へ伝達するシステムの開発・導入を担っているのが、私たちのチームです。大げさかもしれませんが、国民の安全を守るため、また安心して仕事ができるかどうかを判断するための一端を担っていると言えます。

迅速・正確な気象情報を通じて自然災害から社会を守る

一問一答Q & A

Q.01

ワタシの仕事多くの人が関わるシステム開発は
“伝える力”が肝

各省庁や行政機関の業務に必要なシステムの提案から設計、開発、保守まで一貫して対応している部署で、気象庁や統計センターのプロジェクトをメインに担当。現在は後者のプロジェクトでシステム基盤チームのクラウド担当リーダーとして設計から構築を行っています。気象庁向けシステムもそうでしたが、この仕事は関係者やパートナー企業が多いため的確に情報や意図を伝えて、プロジェクトメンバー全体のベクトルを揃え、連動性を高めることが肝になります。

Q.02

仕事の醍醐味業務理解を通じて、知識欲が刺激される

ユーザーの業務内容を理解しないと良いシステムはつくれないため、さまざまな業界の未知の情報に触れられるのが面白いところです。気象庁向けシステムでは『熱帯擾乱』という単語に遭遇しました。熱帯地方に生じる大気の乱れのことなのですが、普通に生活していたら一生知る機会はなかったと思います。だから、知識欲の強い人には向いている仕事だと思います。また、障害対応で迅速な原因究明に成功し、復旧できた時も「よし!」と思えます。

Q.03

仕事の大変なところ「止めてはいけない」
システムに携わる責任

やはり24時間365日止まってはいけないシステムに携わる責任は重いものがあります。もし、土砂崩れや洪水など大きな災害の恐れがある情報の発信が遅れてしまったら命にかかわります。夜間でもシステムに障害が発生したらすぐに対応しなければなりません。そのため、夜中に電話が鳴ると、ドキッとしますし、着信音に敏感になったような気がします。ただ、責任の重さは仕事の重要性につながるものでやりがいにもなっています。

Q.04

OKIの魅力早くから上のステージの業務を
経験させてもらえる

早い段階から仕事を任せてもらえるところです。私も3年目からリーダーレベルが担う業務を担当させてもらっています。協力会社をまとめてプロジェクトをスムーズに進行させるといったプロジェクトマネジメントに近い業務を任されることも。この機会からできるだけ多くのことを吸収して、お客様と共に新しいシステムをイチからつくり上げるのが、今の目標です。そのシステムが長く国で使われるものになったらいいなと想像しています。

いつでも必要な時に必要な情報を必要な場所へ確実に届けていく

私が取り扱うモノTOPIC

24時間365日安定稼働が必須のシステム

気象庁で使用されている予報作業支援システムは、初代からOKIが開発し、収めてきたシステムで、これを通じて、天気予報や注意報・警報、台風情報などの作成・発表が行えます。そのため、24時間365日、いつでも必要な時に必要な情報を発信できなければならないため、システムが「止まらない」ことに神経を使います。東西に分けてシステムを設置し、片方が稼働不能になってもタイムラグなくもう一方で稼働を維持するマルチマスタ環境を構築しているのもそのためです。このシステムは長らくオンプレミスで運用されてきたのですが、気象庁が新たに構築する仮想基盤上に切り換えるプロジェクトが立ち上がり、私もSEとして参画。アプリ開発担当やミドルウェア製品担当、外部の各種ベンダと協力しながら切替を実現しました。

ある1日の仕事の流れON DUTY

09:00
メンバーに今日実施してほしい作業を依頼。自分の担当する設計作業も実施。
11:00
アプリチームの担当者とTeams会議で相談。
12:00
在宅勤務のランチは冷凍の宅配弁当。ストレッチをして午後の会議に備える。
13:00
担当案件の基盤チーム内で会議。
16:00
メンバーの作業進捗を確認。スケジュールを見直し。
18:00
明日行うタスクを整理して、退勤。

休日の過ごし方OFF TIME

ベランダでバラの鉢植えを育てています。バラは樹なので、手入れをすると1年に3~4回くらい花を見せてくれます。朝のうちだと開きかけの慎ましくて美しい花を見ることができるので、朝起きるモチベーションになっています。