EMS(設計・製造受託サービス)

用語集

A

ADAS
ADASはAdvanced Driver-Assistance Systemsの略称で、自動車等における先進運転支援システムのことです。
OKIは映像処理技術、センシング技術、高速処理技術、通信技術等の要素技術をご提供するとともに、ハードウェア設計・製造やソフトウェア開発の受託を行っています。
AW設計
アートワーク(Art Work)の略です。アートワークは一般に芸術作品の意味ですが、電子基板におけるAW設計は、基板のパターン設計のことです。

C

chemSHERPA
chemSHERPAは、サプライチェーンにおける報告パートナーシップ下での製品含有化学物質情報の共有と交換(chemical information SHaring and Exchange under Reporting PArtnership in supply chain)の頭文字をとった名称で、「ケムシェルパ」と読みます。

D

DMS
DMSは、設計製造請負サービス(Design and Manufacturing Service)の略です。
OKIは自社の様々な商品開発基盤を強みとして、お客様の商品を設計段階からお任せいただくことにより、上流工程からの品質作り込み・コスト対策を提案するとともに、市場展開までの期間短縮に貢献します。

E

EMC
EMCはElectromagnetic Compatibilityの略で、電磁両立性と訳されます。電子機器において、自身が放出する電磁ノイズが妨害源とならないように、かつ、外部から電磁的な干渉を受けても正常に動作するように設計・製造されていることの両立性を示します。
OKIのEMS/DMSでは、EMC測定/EMC規格試験の実施請負はもちろん、設計段階からEMCを意識した対策を盛り込むなど、ノイズに強い機器を提供します。
EMD
EMDは、電磁妨害(Electoromagnetic Disturbance)の略です。IEC60601-1-2:2014に規定される医用電気機器の電磁妨害に関する規格です。本規格は難易度が高く、電磁妨害を受けた時に安全ではない状況が起きないかどうかが評価されるので、EMCとは分けて表現されます。
OKIのEMS/DMSでは、本規格に準拠した製品開発が可能です。
EMI
EMIは電磁妨害(Electromagnetic Interference)の略です。
EMCもご参照ください。
EMS(電磁耐性)
EMSは電磁耐性(Electromagnetic Susceptibility)の略です。
回路、ソフト、機構、基板、電源、筐体などの設計技術を保有し、モジュール/コンポーネント設計はもちろんのこと、これらの技術を組み合わせることで、最終商品設計まで、お客様のご要求にマッチした最適な技術を提案します。EMCもご参照ください。
EMS(電子機器受託製造サービス)
EMSは、電子機器受託製造サービス(Electronics Manufacturing Services)の略です。
日本は少子高齢化による生産年齢人口の減少から人材確保が困難となってきています。
その様な状況下の中、製造業では経営資源を商品企画・販売などのコアプロセスに集中し生産をアウトソーシングするなど、水平分業化が加速しEMSサービスの活用が進んでいます。
OKIのEMSは設計から製造まで広範囲な委託サービスを提供し、回路、ソフト、機構、基板、電源、筐体などの保有技術を活用し、モジュール/コンポーネント設計はもちろんのこと、各種の技術を組み合わせることで、最終商品設計まで、お客様のご要求にマッチした最適な技術を提案します。
EOL
EOLは電子部品等の製造中止(End Of Life)のことです。
お客様の製品に使用している部品がEOLになると、部品の最終発注による数量確保、あるいは設計変更による部品代替が必要になります。
OKIのDMS/DMSでは、EOL対応の受託も行っておりますので、EOLでお困りの際はご相談ください。
Ether-CAT®
EtherCATはEthernet for Control Automation Technologyの略で、Ethernetと互換性のあるオープンなフィールドネットワークです。主に産業用製造装置に採用されています。
EtherCAT®は、ドイツBeckhoff Automation GmbHによりライセンスされた特許取得済み技術であり登録商標です。

F

FFT
FFTは、高速フーリエ変換(fast Fourier transform)の略です。
OKIはFPGAの組込みIPで、このような信号処理を可能とします。
FIR
FIRはデジタルフィルターの一種で、有限インパルス応答(Finite Impulse Response)の略です。
OKIはFPGAの組込みIPで、このような信号処理を可能とします。
FPC
FPCは、フレキシブルプリント配線板(Flexible printed circuits)の略です。フレキシブル基板とは薄いポリイミドやポリエステルなどのフィルムをベース基材とし、パターン形成されたプリント配線板をいいます。特長としては自由に折り曲げることができるほど薄くて柔軟性があり、主に電気機器の可動部などの配線で使用されます。
FPGA
FPGAはField Programmable Gate Arrayの略で、ハードウェア記述言語で論理回路を書き換えることができる電子部品です。
OKIはザイリンクス社製をはじめ、数々のメーカー製のFPGA設計実績があります。

I

iDMAC®
iDMACはIntelligent DMA Controllerの略で、ザイリンクス社のIntegrated Block for PCI Expressに最適化されたDMAコントローラーです。
iDMACはOKIアイディエス社が提供するソリューションで、同社の登録商標です。
IEC 60601
IEC 60601は医用電気機器の安全性を確保するための一連の技術規格です。
IEC 62304
IEC 62304は医療機器ソフトウェア–ソフトウェアライフサイクルプロセス(Medical device software - software Life Cycle Processes)に関する規格です。医療機器ソフトウェアの安全性の向上を目的として、ソフトウェア開発および保守の要求事項を規定しています。
OKIはIEC 62304に準拠した医療機器ソフトウェア開発の実績を有しています。
IPコア
IPコアのIPは、知的財産(Intellectual Property)の略です。
特にFPGAやASICの開発において、部分的な回路情報を機能単位でまとめた設計データを指します。
OKIはFPGA用のIPコアをライブラリーとして多数保有しており、FPGA設計期間の短縮を図ります。
IP/IPX
IPはInternational Protectionの略で、電気機械器具の外郭への異物、ホコリや水に対する保護等級です。IPの文字に、外来固形物に対する保護等級と水の浸入に対する保護等級が続きます。Xは非適用を示していることから、IPX1~IPX9は防水の等級となります。
OKIのEMS/DMSでは、IP試験の実施請負はもちろん、防塵・防水構造の筐体設計も受託しております。
ISO 9001
ISO 9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格です。
ISO 13485
ISO 13485は医療機器産業に特化した品質マネジメントシステムに関する国際規格です。
OKIのEMS/DMSでは、医療機器の開発プロセスに沿って、ユーザー要求確認から設計バリデーションまでのプロセスを実行します。
ISO 14001
ISO 14001は環境マネジメントシステムに関する国際規格です。
ISO 14971
ISO 14971は医療機器-リスクマネジメントの医療機器への適用 (Medical devices―Application of risk management to medical devices)に関する規格です。医療機器製品に内在するハザード(危害の潜在的な源)を特定し、リスクをコントロールし、管理することを目的をしています。
ITRON
ITRON(Industrial TRON)は組込み機器用のリアルタイムOSで、TRONプロジェクトによってカーネルの仕様が策定・公開されています。

J

JPGSSI
JPGSSIはグリーン調達調査共通化協議会(Japan Green Procurement Survey Standardization Initiative)の略で、化学物質調査の対象物質リストおよび調査回答フォーマットを共通化・標準化しましたが、2013年8月以降の法改定情報の反映を終了しています。現在は、chemSHERPAに移行しています。

N

NVMe
NVMeは、Non-Volatile Memory Expressの略です。PCI Express(PCIe)で不揮発の補助記憶装置を接続するためのインターフェース規格で、SSD等の不揮発性補助記憶装置の高速性を活かす事ができます。

P

PAM
PAMはパルス振幅変調(Pulse Amplitude Modulation)の略です。
電源のインバーター制御、高速モーター制御の他、高速伝送の多値符号などに用いられる技術です。
PCB
PCBはプリント回路板(Printed Circuit Board)の略です。
プリント配線板(PWB)に電子部品を実装して、電子回路として動作するようにしたものです。
OKIのEMSでは、高精度な基板実装やX線スクリーニングなどで、高密、高品質なPCBを提供します。
PDM
PDMは製品データ管理(Product Data Management)の略で、製品図面、部品構成表、その他技術文書などの製品設計に関連する情報を共有し、一元管理することです。
PFM
PFMはパルス周波数変調(Pulse Frequency Modulation)の略で、デジタル電源などに用いられる技術です。
その他の変調方式としてPWMがあります。
PI
SIは信号の整合性(Signal Integrity)の略で、PIは電源の整合性(Power Integrity)の略です。SIは一般に信号品質、タイミング、クロストークのことで、PIはDC電源のドロップダウン、デカプリング、ノイズのことです。
PLM
PLMはProduct Lifecycle Managementの略で、製品の企画から設計、生産、販売、廃棄までの一連の工程における情報を管理します。
PWB
PWBはプリント配線板(Printed Wired Board)の略です。
部品搭載済みのPCBに対して、部品未実装状態のプリント基板(生板)のことをPWBと呼ぶことがあります。
PWM
PWMはパルス幅変調(Pulse Width Modulation)の略で、デジタル電源などに用いられる技術です。
その他の変調方式としてPFMがあります。

Q

QMS
QMSは品質マネジメントシステム(Quality Management System)の略です。
OKIのEMS/DMSでは、ISO 9001に準拠したQMSを標準として、さらに製品毎に求められるQMSを適用して品質を確保します。

R

REACH規則
REACH規則はRegistration, Evaluation, Authorisation and Restriction of Chemicalsの頭文字をとった名称で、欧州議会と欧州連合理事会が定める化学物質の登録・評価・認可・制限に関するEU法です。
RoHS指令
RoHS指令はRestriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipmentの頭文字をとった名称で、電気・電子機器における特定有害物質の使用制限に関する規定です。
OKIのEMS/DMSでは、OKIエンジニアリングによる製品の化学分析をご用命いただけます。また、RoHS指令に準拠した製品設計・製造を行っています。

S

SI
SIは信号の整合性(Signal Integrity)の略で、PIは電源の整合性(Power Integrity)の略です。SIは一般に信号品質、タイミング、クロストークのことで、PIはDC電源のドロップダウン、デカプリング、ノイズのことです。
SOC
SoCはSystem on a Chipの略称で、複数の異なる機能を1つの半導体チップに集約したものです。
OKIのEMS/DMSでは、SoCを搭載した基板や機器の開発および製造の実績がございますので、お客様の商品の小型化・高性能化にお役立ていただけます。

T

TDMA
TDMAは時分割多元接続(Time Division Multiple Access)の略で、携帯電話等の無線通信において、1つの無線キャリアを複数のユーザーで時間的に分割して使用する方式です。

U

UEFI
UEFIは、ユニファイド・エクステンシブル・ファームウェア・インターフェース(Unified Extensible Firmware Interface)の略です。OSとシステムファームウェアとの間のインターフェース仕様で、これまでのBIOSよりもセキュアなブートや大容量の起動ドライブが利用できるようになります。

V

VA
VAは価値分析(Value Analysis)の略で、価値を{機能・品質}/コストの関係で捉えて、価値を最大化するための分析や提案を行います。
OKIは、VAの知見や経験を活かして、お客様商品のコスト最適化に貢献します。
VCCI
VCCIは、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(Voluntary Control Council for Interference by Information Technology Equipment)の略で、日本国内におけるEMC規制団体です。情報機器等から発生する妨害電波許容値および測定法についての技術規格が規定されており、規格に準拠した製品を実現します。
VE
VEはValue Engineeringの略で、製品やサービスの価値を、それが果たすべき機能とそのためにかけるコストとの関係で把握し、システム化された手順によって価値の向上をはかる手法です。

Z

Zigbee
Zigbeeは、センサーネットワーク向けに国際的に普及している通信方式であり、低消費電力で低速な無線伝送路上でのマルチホップ動作を特長としています。国内では、920ZIPの規格もサポートする事ができ、お客様の個々に独立した機器を相互に接続する事が可能になります。

数字

12G-SDI
12Gは伝送速度12Gbpsの意味でSDIはシリアルデジタルインターフェース(Serial Digital Interface)の略です。主に業務用映像機器で使用される高速ビデオ信号伝送規格です。非圧縮のデジタル映像信号とデジタル音声信号を1本の同軸ケーブルで伝送する事ができます。12G-SDIは4Kの映像信号に対応しセキュリティ機器や医療用電子機器等にも利用されます。

日本語

フロントローディング
製品の品質およびコストの85%が決まると言われている開発設計段階に対して、人、設備、情報システム等のリソースを最大限に投入する手法です。受注から納入までを、短期間で実現します。
基板コーティング
基板(プリント回路板)をさまざまな悪環境から守るために、コーティング剤で保護する技術です。
OKI-EMSでは、自社製基板はもちろん、他社様が製造する基板のコーティングにも対応可能です。(注:品質保証の観点での事前整合が必要です。)
コンカレントエンジニアリング
上流工程である設計開発段階から生産現場と連携してモノづくりをする手法です。コンカレントエンジニアリングによって、製品の品質や保守性を早期から作り込むと共に、試作から量産への移行を迅速化・効率化します。
µITRON
ITRONの一系統として、小規模な8~16ビットのMCUに適用するために機能を絞り込んで開発されたリアルタイムOSです。µITRONは比較的小規模なシステムでの稼働に適しています。
リモートメンテナンス
インターネットを通じて遠隔地にあるコンピューターやシステムの保守管理、故障時の調査などを実施する仕組み・取組みです。
OKIはリモートメンテナンス機能を自社製品に組み込んだ経験を元に、お客様の各種製品に便利な機能を付加するご提案が可能です。
Advanced M&EMSに関するお問い合わせ先
Webからのお問い合わせ:お問い合わせフォーム
  • Advanced M&EMSは沖電気工業株式会社の登録商標です。

公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ