社会
伊豆市、ならびにNPO法人地球緑化センターと2024年4月に再締結した「OKIグループ伊豆の森」森林整備協定に基づく、森林ボランティアを実施しました。
作業内容は、引き続き修善寺梅林近隣協定地内での間伐作業です。
間伐とは、樹木の一部を間引くことで、森林の健全な成長や保護に不可欠な取り組みです。間伐対象木にはあらかじめテープが巻かれ、NPO法人地球緑化センターの指導員の方から安全な木の切り方をレクチャーいただき、数名ずつのグループに分かれて作業しました。
作業中、木を伐り倒す際、多くの場合「かかり木」(倒した木が他の木に引っかかる状態)となりましたが、ロープなどを使用してみんなで力を合わせて安全に木を倒し込みました。
当日は適度に薄日が差し、気温も心地よく、ケガ人もなく無事に活動を終えることができました。
また、伊豆市役所の要請で実施した「緑の募金」では有志の方から3,247円が集まりました。この募金は全額、公益財団法人静岡県グリーンバンクへ寄付され、県内の緑化推進事業などに活用されます。
| 活動日時 | 2025年10月18日(土曜日)10時~13時 |
|---|---|
| 参加者数 | 24名(OKIグループ社員、ご家族) |
| 活動内容 | 伊豆市修善寺梅林協定地(2.73ha)での間伐と玉切り作業 |
| 備考 |
|
| 主催 協力 |
OKI 伊豆市役所、NPO法人地球緑化センター |
参加者全員で記念撮影!