脚注
*1 室温22℃定格電圧時。パワーオン時のウォームアップタイムはUSBケーブルのみ接続時の数値です。接続方法や使用環境、装置の設定等、また新品のトナーカートリッジに交換した直後は表記より時間がかかります。
*2 データ受信開始から本体排紙トレイに排出完了するまでの時間(トレイ1から給紙)。給紙開始から本体排紙トレイに排出完了するまでの時間は4秒以下です。
*3 ISO24734準拠。
*4 用紙のサイズ、種類、厚さ、給紙方法、環境により、印刷速度は変わります。連続印刷時にプリンター本体の温度調整や画質調整のため、動作が休止または遅くなる場合があります。印刷速度は温湿度条件によって遅くなることがあります。
*5 プリンター側の端子はUSB2.0タイプBです。PC側の端子はタイプAをご使用ください。
*6 有線(LAN1)とオプションの有線(LAN2)を同じサブネットに接続すると、通信が不安定になることがあります。
*7 無線LANアクセスポイントとの距離は30メートル以内を推奨します(アクセスポイント近くの見通しの良い位置に設置)。また有線LANと無線LANを同じサブネットに接続すると通信が不安定になることがあります。オプション有線LAN(有線LAN 2ポート目)と同時に使用することはできません。
*8 5GHz帯(W52/W53)は、電波法により屋外での使用が禁じられています。屋内でのみご使用ください。
*9 データ保存領域も印刷データ格納に使います(メモリーと同じように使います)。データは自動的に格納されます。
*10 使用する用紙、使用環境などにより、印刷品質や用紙走行性などに支障が生じる場合があります。事前にテスト印刷されることをお奨めします。ご不明な点は当社お客様相談センターまたは担当営業にお問い合わせください。
*11 光沢紙、コート紙(グロス、マット、ダル、シルク)、エンボス紙への印刷はできません。
*12 トレイ1、マルチパーパストレイのみ。
*13 インクジェット用ハガキは使用できません。
*14 印刷後は反りやシワが発生することがあります。
*15 A5タテ送り、A6の場合、または用紙幅の設定が230mm未満の場合、印刷速度が低下します。
*16 A4、A5、B5、B6(B6はマルチパーパストレイのみ)でタテ送り、ヨコ送り可能。
*17 幅90mm〜297mm、長さ148mm〜432mm。
*18 幅55mm〜297mm、長さ127mm〜1,32mm(ただし長さ356mm以上の場合は幅210~216mm)。
*19 幅100mm〜297mm、長さ148mm〜432mm。
*20 A4ヨコ送りの場合。ご使用環境などにより、排出容量が異なる場合があります。
*21 郵便ハガキ40枚、封筒10枚(85g/㎡)。
*22 A4ヨコ送りの場合。
*23 給紙トレイに用紙の長さが297mmを超える用紙をセットする場合、奥行き寸法は135mm大きくなります。
*24 最大消費電力は瞬間的ピークを除いた時の値。
*25 1カセット印刷の平均消費電力。
*26 初期設定時。機器設定により異なることがあります。
*27 省エネ法(平成25年3月1日付)で定められたプリンターの測定方法による数値。
*28 ISO7779:2010準拠。装置状態及び設置環境により異なります。
*29 装置寿命はお客様の使用状況によって異なります。
*30 150万ページの通紙性能を維持するため、保守員による当社指定部品の交換が必要な場合があります。
*31 約3,000枚印刷可能(ISO標準パターンを使用したA4ヨコ送り片面で連続印刷時の参考値)。
※用紙全体に薄くトナーが付着したり、印刷が薄くなることがあります。
※オプション・消耗品・メンテナンス品は必ず当社指定品をお使いください。当社指定外のものを使用すると、プリンター本体の故障の原因となる場合があります。
※本プリンターの印刷精度で要求が満たされる印刷物にお使いください。定型サイズの用紙の印刷精度は、書出し位置±2.0mm、用紙の斜行±1.0mm/100mm(両面印刷時を除く)、画像伸縮±0.75mm/100mmです。
※定型サイズ以外の用紙は、斜行、カール、角折れ(耳折れ)、またこれらを起因とする紙づまりが発生する可能性があるため、事前にご使用になる用紙で印刷結果を確認してください。
※複写機や他のプリンターで一度使用した用紙の裏面への印刷はプリント不良を招く場合があります。
※本体購入時に添付されているトナーカートリッジ・イメージドラム・定着器・転写ローラーは、添付されている製品以外では使用できません。