OKIが選ばれている業界

医療の現場で活躍するOKIのプリンター


万が一の紙詰まりも簡単除去。長期的な安定稼働を実現し、診察も受付もスムーズに。                                                                        
プリンターにまつわるこんなお悩みありませんか?プリンターに関わるコストを削減したい、診察室や受付には大きなプリンターを置く余裕がない、壊れにくく受付や診察を止めないプリンターが欲しい、印刷待ちで患者様をお待たせしたくない。
そのお悩みOKIのプリンターが解決します!
プリンターの貸し出し申し込み
現場の課題を解決するOKIのサービスと機能性
現場のコストや手間を削減する7年間長期無償サービス。7年間無償保証、メンテナンス品7年間無償提供。2つの無償サービスでトータルコストを削減。
耐久性×メンテナンス性。60万ページの印刷に耐える長寿命設計。お客様ご自身で対応できる高いメンテナンス性。
プリンターの運用スペースを最小化。Space Saving Technology。
高速印刷。少ない待ち時間で1枚目からスピーディーな印刷。ヨコ送り対応でA5用紙の高速印刷を実現
用途に合わせて自由にお選びいただけます。コアフィード。
*1:ご購入日から起算して7年以内に発生した故障について、当社保証規定に基づいて無償で修理するサービスです。無償保証期間中に無償修理を受けるには、お客様登録後に発行される「保証書」が必要となります。COREFIDOシリーズに「保証書」は添付されておりません。「保証書」はお客様登録後に送付させていただきますので、まずはお客様登録をお願いします。
*2ご購入日から起算して7年以内にメンテナンス品(定着器ユニット、転写ローラ、ベルトユニット、給紙ローラセット)が規定の交換寿命を迎えた場合、交換品を無償で提供するサービスです。なお、交換作業はお客様にて行っていただきます。当社に交換作業を依頼される場合は、工賃(出張費を含む)をお客様にご負担いただきます。なお、トナーカートリッジやイメージドラムなどの消耗品は、メンテナンス品ではないため、サービス対象外です。メンテナンス品無償提供を受けるには、お客様登録が必要です。使用済みのメンテナンス品は、回収させていただきます。(※「長期無償保証」「メンテナンス品無償提供」は、お客様登録を行っていただき、当社指定の消耗品(トナーカートリッジ、イメージドラム)のみを対象機種製品のご購入日から本サービスが適用される期間内に継続してご使用いただけない場合は、対象機種製品の無償保証期間はご購入日から起算して1年間となり、期間満了後に発生した故障はすべて有償修理となります。また、メンテナンス品(定着器ユニット、転写ローラ、ベルトユニット、給紙ローラセット)は有償でのご提供となります。)
*3:印刷可能な用紙についてはこちらからご確認ください。
*4:専用のオプション品をご購入いただく必要がございます。対象製品の詳細をご確認ください。
プリンターの貸し出し申し込み(準備中)                                                                        
x facebook youtube