Oracle Fusion Middleware

導入事例:ハードウェア保守サービス業 A社Tuxedo+WebLogicによるオープンシステム化マイグレーションへの技術支援コンサルティング

システム構成

システム構成図

対象業種

  • ハードウェア保守サービス業

対象製品

  • Tuxedo 8.1+WebLogic Server 8.1

マイグレーション担当SI事業者

対象システム

  • 全国数百の支社からの在庫引き当て・発送システム

システム内容

  • 24時間 365日稼動
  • 数千万件/月のトランザクションを処理
  • メインフレームから、オープンCOBOLへマイグレーション

OKIコンサルの導入理由

  • 以下の要件を満たす必要があり、OKIに技術支援を依頼した。
    • Tuxedo/WebLogicのノウハウが必要。
    • 数十万件/hのトランザクションをストレスなく処理したい。
    • 無停止運用を実現したい。

適用コンサル名

  • WebLogic/Tuxedo設計支援サービス
  • WebLogic/Tuxedoシステム限界性能評価サービス

期間

  • 設計支援サービス 約1ヶ月間
  • システム限界性能評価サービス 約1ヶ月間

OKIコンサル後の状況

  • トランザクション要件(数十万件/h)をクリア
  • 性能は要件の2倍
  • カットオーバから約2年経過しているが、障害によるシステム全停止は発生せず、またメンテナンス中もサービスが継続できるなど、無停止運用が実現できている。

コンサルテーション実施効果のグラク

ページの先頭へ

公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ