過去の事例記事一覧

株式会社ファミリア様/チームラボ様

導入事例の記載内容は取材当時(2015年8月)のものです。


「愛情品質」をものづくりのコンセプトにベビー・子ども服を中心とした製品を展開するファミリアと、共同で創造する「共創」をテーマに、最新のデジタルテクノロジーを使い、共同的で創造的でアートな体験を楽しむ「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」をプロデュースするチームラボが、2015年夏にコラボレーションして、ファミリア銀座本店でイベント「チームラボ お絵かき水族館 in ファミリア」を開催。
そのイベントの企画として行われた「オリジナルタンブラー作り」の企画にMICROLINE VINCI C941dnを活用。
その高品質のフィルム印刷と高速出力で、好評のイベントを支えた。
評価のポイント 白版印刷ができ、透明フィルムにも色抜けなく出力できる表現力の高さ。透明フィルムにお子さまの絵をイメージ通りに出力できる色の再現性の良さ。高速出力で、数多くのお客様にも短時間で対応できる。

「子どもの可能性をクリエイトする」という理念を、イベントで表現したかった

CUBiEで催された「チームラボ お絵かき水族館」での子どもたち。VINCI C941dnを活用した「オリジナルタンブラー作り」は大盛況。
戦後復興の中、欧米のすぐれた育児法を取り入れることで、当時の古い日本式育児習慣を大改革しようと、4人の女性たちが開いたファミリア。2014年10月に移転オープンした銀座本店1階には「子どもの可能性をクリエイトする」という同社の企業理念にもとづいて、常設のイベントスペース「CUBiE(キュービー)」を開設。「世界一の体験と感動」をコンセプトに様々なブランドやアーティストとのコラボレーションイベントを行っている。2015年夏休みのイベントでは、「共創」をコンセプトに、デジタルとアナログを融合させたアート作品やイベントを展開するチームラボがイベントスペースのパートナーとなり、チームラボが展開するイベント・アトラクション「チームラボ お絵かき水族館」を行う運びとなった。
今回、CUBiEで行ったのはチームラボアイランドの10あまりのコンテンツのうちの一つである、お子さまが描いた魚の絵をバーチャルな水槽で自由に泳がせる事ができる「チームラボ お絵かき水族館」。ただ「チームラボ お絵かき水族館」は会場でしか楽しむことができない。ファミリアとしては、「なにか思い出に残るもの」を持って帰ってほしいという願いから、季節が夏ということもあり、水族館の透明感に通ずるところから、ファミリアだけのオリジナルタンブラーを作ることを発案し、チームラボに相談した。チームラボの馬渡氏は「ファミリアさんからご相談を受けて、フィルムにきれいに出力できるプリンターを探しました。当初はインクジェットプリンターで、と考えていたのですが、インクジェットプリンターではお絵かきの魚のベースとなる白の部分をフィルムに印刷できないので、白版印刷できるプリンターを探していたところ、ファミリアさんからMICROLINE VINCI C941dn(以下VINCI C941dn)をご紹介いただいたのがきっかけで採用を決めました」。

待たせない印刷速度ときれいな出力に満足

「イベントではオペレーション上、回転率が高くないと収益性に響いてきますので、速度は重要です。今回のシステムはパソコンを介して、スキャナーで読み込んだお絵かきの絵を切り抜いてプリンターで出力するのですが、VINCI C941dnの印刷速度はとても高速で、スキャニングから出力完了まで1分ほどで完了し、とても満足できるものでした」(馬渡氏)。
実際にイベント会場でお客様の対応を担当しているファミリアの時吉氏は「最初に出力を見せていただいた時に、スキャンしたお絵かきが、そのままフィルムにきれいに印刷されていて驚きました。これならイメージ通りのタンブラーをお持ち帰りいただけると確信しました。また速度も速いので、多くのお客様をお待たせすることなくプリントできたのも理想的でした。
実際のイベントも非常に好評で、お子さまの絵がデザインに組み込まれて、その場でタンブラーとなって持ち帰ることが大変喜ばれていました。まだ一人でクレヨンを持って絵を描けないような小さなお子さまのご参加も多く、『この子の初めての作品になりました』『おじいちゃん、おばあちゃんへ帰省のおみやげにします』と複数のタンブラーをお作りいただいたご家族もいらっしゃいました。特にトラブルもなく、とても順調に稼働していました。予想以上に数がでたので、途中でトナー交換もしましたが、それもとても簡単にできました」。
イベントは大盛況で、結果的に当初想定していた1.5倍以上のタンブラーが販売された。「VINCI C941dnに出会えたことで『オリジナルタンブラー作り』の企画は成功したと言っても過言では無いと思います」(時吉氏)

VINCIの新たな可能性を模索中

「今後イベントでこのプリンターを使うときに、デコレーションできればと考えています。転写シートなどを使えば、VINCI C941dnの出力でVINCI C941dn自身をデコれると伺ったので、それもチャレンジしてみたいですね」(馬渡氏)。
今後もチームラボではVINCI C941dnの表現力や速度を活かしたユーザー視点の活用法を編み出して行くだろう。今後も同社のプロデュースするイベントから目が離せない。

Corporate profile 株式会社ファミリア様

1950年神戸で創業。戦後まだ生活にゆとりのない時代に4人の女性たちが欧米のすぐれた育児法を取り入れたベビーショップをオープン。
「自分の子どもに着せるつもりでものづくりをしましょう」という「愛情品質」を製品コンセプトに、「こだわり」と「愛情」を込めて、子どもたちやそのご家族に製品を届けている。

http://www.familiar.co.jp External link

※外部サイトに移動します。

Corporate profile チームラボ様

プログラマー・エンジニア、数学者、建築家、CGアニメーター、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、絵師、編集者など、スペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。サイエンス・テクノロジー・アート・デザインの境界線を曖昧にしながら活動している。

http://www.team-lab.com External link

※外部サイトに移動します。

facebook youtube