イベント情報

ラベルフォーラムジャパン2024に出展しました!


OKIは2024年10月23日~25日  に東京ビッグサイトで開催された第8回  「ラベルフォーラムジャパン2024」に出展しました。本展示会は日本最大のラベル関連イベントで、最新の技術や資機材が結集しラベル業界のプロフェッショナル達が国内外から集う場所として広く知られています。今年は前回開催の2019年より5年ぶりの開催となりました。 

<展示商品>

手軽で効率的に小ロット・多品種のカラーラベル作成ができる、カラーLEDラベルプリンター PLAVIシリーズ「Pro1050」と「Pro330S」や実際に使われている実サンプルなどを多数展示出展。特色ホワイト印刷に対応したPLAVI Pro1050を活用した簡単デジタルラベル発行のワークショップなどを開催しました。

カラーLEDラベルプリンター PLAVI Pro1050

アナログ印刷を行うお客様に、カラーLEDラベルプリンター Pro1050を用いた小ロット多品種のデジタル印刷による、業務効率化・損紙の削減・業務依頼の拡大といった点を紹介しました。また、本機種の特徴でもある白トナーを用いて、透明ラベルに印刷したサンプルも展示し、トナーの強みである発色や濃度の濃い白印字もご紹介しました。
 
~ 来場者voice  ~
・本体サイズ・価格に対して印刷品質が綺麗!(シール印刷業)
・白が必要な注文もあるので白印刷ができるのは嬉しい!(シール印刷業)
・小ロット多品種が増えてきたのでまさにこういうものが欲しかった!(シール印刷業、製造業(紙加工))
・外注でロール発注しているため、内製化してオンデマンド印刷ができたら便利!(小売業・レストラン、製造業(薬品))
・単枚カット、ロール to ロールどちらもできるのも良い!(製造業(化学)、製造業(機械))

カラーLEDプリンター PLAVI Pro330S

9月に発売開始した専用キャビネットと併せて展示し、従来のコンパクトな本体に加えさらに省スペースを実現させた点と、商品ラベルや管理ラベルといったカラーラベルから・棚札・POPまで様々な用途で手軽に作成できる点をご紹介しました。
 
~ 来場者voice  ~
・キャビネットがあるとよりコンパクトで良い!(製造業)
・オートカットができるので、ミシン目での切り離しや、断裁機が不要で良い!(流通業)
・輸送箱に貼るので耐候性・耐擦過性に優れているのが良い!(医療)
・手軽に印刷できるので、サンプル印刷など営業所に置いておくのも良さそう!(シール印刷業)

<特別企画>共栄紙工株式会社 山田社長によるセミナーを開催!

共栄紙工株式会社 代表取締役社長/京都シール印刷工業協同組合 理事長の山田 裕彦様にご登壇いただき、カラー刷りが日常となったシール印刷業における[SDGs]や[働き方改革]に関するミニセミナーと、OKIのラベルプリンター PLAVI  Pro1050を使ったデジタルラベルプリントのテクニックやノウハウなどを動画と実機デモを交えて分かりやすくご紹介する技術セミナーを開催しました。
 
~ 来場者voice  ~
・まさに講演内で話していた損紙や印刷工数・手間などアナログ印刷の問題を抱えていたので、デジタル化の必要性を検討したい!(シール印刷業)
ラベルフォーラムジャパン2024の来場者は3日間を通して8,813名(主催者発表)で、当社のブースにも多くのお客様にお越しいただきました。OKIは今後もPLAVIシリーズでラベルに関するお客様の課題を解決します。


facebook youtube