アプリケーションソフトウェア「Com@WILL」Com@WILLアプリケーションパートナープログラム
-
社会環境が劇的に変化するなか、新しいICTツールの普及とともに企業はワークスタイルの変革を余儀なくされています。そこでOKIは「Com@WILLアプリケーションパートナープログラム」を展開し、業務アプリケーションを提供するパートナー様との協業を強化することで、アプリケーションソフトウェア「Com@WILL」との連携による新しいコミュニケーション環境をお客様にご提供しています。
パートナー様は本プログラムをご利用いただくことにより、OKIのIPテレフォニーサーバーやPBX/ビジネスホンと、パートナー様の業務アプリケーションを連携させる開発環境が整います。本プログラムへの参加を希望する場合や詳細をお知りになりたいアプリケーション開発業者様は、ぜひ一度お問い合わせください。
本プログラムには3つのタイプ・サービスがあります。詳細はお問い合わせください。なお本プログラムをご利用いただいた場合、パートナー様の企業概要や開発された商品・サービスを、OKIホームページでご紹介させていただきます。

クライアント連携タイプ
- 「Com@WILLソフトフォン」のクライアントAPIを利用し、パートナー様の業務アプリケーションと連携できます。
- ご提供するソフトウェア開発キットを用いて、「Com@WILLソフトフォン」の機能(発信・着信・ピックアップやプレゼンスなど)と連携することができます。この開発キットにはクライアントAPIの仕様書やライブラリ、試験プログラムなどが含まれます。
- 別途、アンサリングサービスをご契約いただけます。開発キットを利用するうえで生じた疑問についてお答えします。
- 対象となるOKI商品:SS9100、DISCOVERY neo、CrosCoreシリーズ
サーバー連携タイプ
- アプリケーションサーバー「AS8700」のSOAP-APIを利用し、パートナー様の業務アプリケーションと連携できます。
- ご提供するソフトウェア開発キットを用いて、「AS8700」の機能(プレゼンスやユーザー情報の取得・変更、クリックダイヤル発信など)と連携することができます。この開発キットにはサーバーAPI仕様書や試験プログラムなどが含まれます。
- 別途、アンサリングサービスをご契約いただけます。開発キットを利用するうえで生じた疑問についてお答えします。
- 対象となるOKI商品:SS9100
コンサルティングサービス
- OKI製PBXの各種インタフェース(局線・内線・課金・SIP専用線・Com-API)を利用し、パートナー様の音声系アプリケーションを接続するためのサービスです。
- パートナー様の商品とOKI商品の連携させるための構想・方針立案などの段階で、OKIが助言などの支援を提供します。また相互接続検証の際に、OKIが支援を実施します。
- 対象となるOKI商品:SS9100、DISCOVERY neo、CrosCoreシリーズ
本プログラムにご賛同いただいている、代表的なパートナー様をご紹介します。
株式会社イトーキ

企業戦略を踏まえたオフィス構築を全面的に支援。オフィスプランニング&デザイン、オフィス家具製造・販売、内装インテリア工事なども手掛ける。
株式会社システムリサーチ イリイソリューション

パッケージソフトの開発・販売やシステムインテグレ―ションを手掛ける。BIG顧客管理NeoをはじめCTI・顧客管理システムなどを販売。
株式会社MITシステム研究所

商品名:QuickCRM、QuickCall
Com@WILLとCTI連携するアウトバウンド・コールセンター・ソリューション。画面が簡単にフルカスタマイズできます。コールセンターはもちろん、オフィスでの電話営業にも最適です。
オー・エイ・エス株式会社

CTI・CRMソリューション「デコ―ルCC.CRM」/通販業務向け基幹システム「デコ―ル通販システム」などの開発・販売・構築・運用サポート。
岡山コンピュータサービス株式会社

企業の基幹システムの構築と、さまざまなソリューションシステムの提案や開発を手掛ける。OBCの販売管理パッケージ「商奉行」とCTIを融合した「注文窓口」などを販売。
株式会社オービックビジネスコンサルタント

- ビジネスソフトウェアの開発・販売
- 企業コンサルタント業務
- サプライ事業
株式会社長塚電話工業所

コールセンター向けヘッドセットや電話機、通話録音用アダプターの製造メーカー。持ち歩きに便利なモバイルタイプで、VCCIクラスAに準拠するUSBハンディフォンを販売。
株式会社ビズポイント

CTI関連のシステムおよび基幹系システムを開発。着信時の相手発番号と顧客情報DBを連動させる「Active CTI」で、OBCの奉行シリーズと連動できる。
富士電機システムズ株式会社

ワークフローパッケージ(導入実績1,050社以上)
(旅費精算・経費精算・勤務管理・総務・購買申請・予定表・キャビネット・施設予約や会計出力に対応)
株式会社OKIソフトウェア

- 情報通信分野のシステム開発・設計支援(情報システムのソフトウェアエンジニアリング)
- 通信ソフトウェアの開発と製造
- ネットワークシステムのコンサル、システムインテグレーション
OKIグループ以外は五十音順で記載しています。
IPテレフォニーサーバー「SS9100」

- 最大20,000ポートまで収容可能。
- クラスタ構成やハードウェア内部の冗長により、大規模オフィスで求められる信頼性を確保。
- コミュニケーションツール「Com@WILLシリーズ」との連携により、オフィスでのユニファイドコミュニケーションの実現を強力にサポート。
SIP-PBX「DISCOVERY neo」

- 大規模オフィスに最適な、SIP機能を大幅に強化したSIP-PBX。
- 従来型PBXの信頼性・堅牢性や豊富なPBX機能、高い回線収容力を継承しながら、SIPサーバー型が得意とする多くのユニファイドコミュニケーションにも対応。
ビジネスホン「CrosCore2シリーズ」

- 数人から600人程度までの幅広いオフィスに最適。
- 30機種におよぶ多彩なコミュニケーション端末を収容。
- 留守録音の録音時間を、安価なUSBメモリーで約2000時間まで拡張。
- 侵入者感知や緊急地震速報などのセキュリティ機能を提供。
- SS9100やDISCOVERY neoともIPネットワークを介して連携し、シームレスな内線ネットワークを構築。
- ※このページに記載されている会社名、商品名は各社の登録商標または商標です。