<

EMS(設計・製造受託サービス)

各種無線モジュールの組込をサポートしIoT化を実現

IoT化の背景

近年、ニュースや新聞でIoTという言葉が頻繁に登場する様になりました。IoTとは「Internet of Thing」の略称です。相互に情報をやり取りするシステムがインターネット。そこに「モノ」つまりは実体のある製品が加わるというのがIoT、すなわちモノのインターネットです。モノにはいろいろな情報が入っています。たとえば温度計には「温度」、湿度計には「湿度」があります。これとエアコンをインターネットで繋げればエアコンの温湿度の自動コントロールが可能なIoT機器になります。近年の生産年齢人口の減少により、人手不足が加速し、業務の自働化が求められています。モノをインターネットで情報のやり取り・遠隔からの操作や自動制御により人手不足を解消する手段として、場所などによっては配線しづらい場所にも使用できる無線技術によるIoT活用が積極的に進められています。

IoT

お客様の課題

自社の製品に無線モジュールを組み込み無線化しIOT機器にしたい

現行ラインナップ製品を無線化したい。新規開発製品に無線を搭載したいが、ノウハウが無い

解決

情報通信事業で培った無線通信技術でお客様の製品を用途に合わせ無線モジュールによるIoT化を提案いたします。

無線
対応無線技術

920MHzマルチホップ
920MHzマルチホップ組み込み例

bluetooth
bluetooth組み込み例

Advanced M&EMSに関するお問い合わせ先
Webからのお問い合わせ:お問い合わせフォーム
  • Advanced M&EMSは沖電気工業株式会社の登録商標です。 

ページの先頭へ

公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ