TerioCloudは、建設業や設備工事業をはじめとするさまざまな企業の図面を扱う現場から紙図面をなくし、タブレット端末でデジタル化された図面の共有をすることで、現場の働き方を改革するデジタル変革ソリューションです。
TerioCloud Mobile 1.6.8 の主な変更点は下記になります。
iPad(第8世代)/iPad Air(第4世代)/iPhone 12/iPhone 12 mini/iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Max
TerioCloudクライアント 1.16.0.0 の主な変更点は下記になります。
Rebro形式のデータをTerioCloudに登録すると、自動でPDF変換します。
「TerioCloud」は、PDFやTIFFはもちろんのこと、CADデータやOffice文書などを登録するだけで、紙図面と同じ表現のPDFやTIFFのデジタル図面を作成し、タブレット端末(iPad/iPhone)を用いて、外出先でも閲覧・加筆修正などを行うことができます。
名称 | TerioCloud | TerioCloud Private | ||
---|---|---|---|---|
形態 | クラウドサービス | 企業内サーバーに導入可能なパッケージソフトウェア | ||
機能 | アカウント管理 | |||
図面の高速高精細表示・リアルタイム共有・手書き加筆 | ||||
対応ファイル形式:DWG/DXF/JWC/JWW/TFS/TFX/REB/PLT/HP/HP2/PRN/RTL/PDF/TIFF/JPEG/XLS/XLSX/DOC/DOCX/PPT/PPTX | ||||
CADデータ変換(※1)
変換可能CAD:AutoCad 2000~2018、Jw_cad DOS版、 Jw_cad for Windows Ver2.4 ~ Ver8、CADWe'll Tfas 9、Rebro2020 |
||||
写真帳作成 | ||||
電子黒板による改ざん防止 | ||||
各種計測器連携 | ||||
- | 企業内基幹システムとの連携 | |||
システム要件 | サーバー | ハードウェア | - | CPU:Xeon 2.4GHz以上(4コア以上) メモリー:16GB以上 HDD空き容量: システム領域:4GB以上 図面データ保管領域:1TB以上(図面データ 約40万枚の場合) |
ソフトウェア | - | OS:Red Hat Enterprise Linux 6.6 64bit Webサーバー:Apache Version 2.2.15 SSL証明書:SHA-256 データベース:PostgreSQL Version 9.5.4 |
||
ネットワーク | - | Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac Ethernet:1000BASE-T VPN:必要に応じ別途ご準備 |
||
タブレット端末(※2) | ハードウェア | iPad Pro(第2世代以降) iPad(第5世代以降) iPad mini(第4世代以降) iPhone(6以降) |
||
ソフトウェア | - | OS:iOS 11、12、13、14 iPadOS 13、14 |
||
ネットワーク | 4G回線 | Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac 4G回線:VPN利用時 |
||
管理端末(※2) | ハードウェア | CPU:Intel core i5 以上 メモリー:4GB HDD空き容量:20GB モニター |
||
ソフトウェア | OS:Windows 8.1 Update(32bit/64bit)、10(32bit/64bit) Windows 8.1 Update、10:Microsoft .NET Framework 3.5が必要 ブラウザー:Internet Explorer 11 Office:MicroSoft Office 365 |
|||
ネットワーク | インターネット接続装置 | - | ||
料金体系 | 初期費用(利用申込時のみ) 月額課金 |
サブスクリプション(年払い) | ||
サポート | ヘルプデスク | お問い合わせ | 電子メールによるお問い合わせ | |
対応時間 | OKIの営業日 9時から17時 | |||
バージョンアップ | 更新版利用料 | 追加料金不要 | ||
更新頻度(※3) | 3回/年程度 | |||
運用 | システム監視 | - | 必要に応じ別途ご準備 | |
パッチ適用 | - | 必要に応じ別途ご準備 | ||
想定ご利用シーン | ・大判図面データへの閲覧加筆 ・設備の据付、改修、メンテナンス施工/確認工程 ・写真を利用した点検業務 |
・社外持ち出し不可となっている大判図面データへの閲覧加筆 ・設備の据付、改修、メンテナンス施工/確認工程 ・写真を利用した点検業務 ・商品の出荷前検査 ・納入部品の検査 |