A3カラーLEDプリンターがISO準拠の国際環境ラベルである「SuMPO EPD」を取得
OKIの国内向けA3カラーLEDプリンター「COREFIDO(コアフィード) C844dnw/C835dnw/C835dnwt/C824dn」は、2025年3月までに、一般社団法人サステナブル経営推進機構(通称:SuMPO)が国際規格ISO14025に準拠し運営・管理を行うSuMPO EPD(Environmental Product Declaration)を取得いたしました。

EPDは、ISO14025に準拠した「製品の環境宣言」であり、調達・生産・使用・廃棄という製品ライフサイクルにおけるCO2排出量などの環境情報を、科学的根拠に基づいて算出し、信頼性・透明性高く提供できる仕組みです。カーボンニュートラルをはじめとする持続可能な社会の構築のために、透明性の高い環境情報は不可欠であり、世界各国でEPDの活用が進められています。日本発のEPDであるSuMPO EPDは、2002年にエコリーフ環境ラベルとして始動して以来20年以上の運営実績を持つプログラムです。
OKIはOKIグループ環境ビジョン2030/2050の施策の一環として、各製品のライフサイクル視点でのCO2排出量の見える化を進めており、その一環としてプリンターのSuMPO EPD取得に対応いたしました。今後も取得商品を増やし、より良い地球環境の実現を目指し、情報社会の発展に寄与する商品・サービスの提供に取り組んでまいります。
関連リンク
- SuMPO EPD公式Webページ(外部サイト)
- 本EPDはSuMPO EPD 公式ページにてご確認ください。(外部サイト)
- JR-AI-24650E(C844dnw)https://ecoleaf-label.jp/epd/2254
- JR-AI-24516E(C835dnw)https://ecoleaf-label.jp/epd/2251
- JR-AI-24649E(C835dnwt)https://ecoleaf-label.jp/epd/2253
- JR-AI-24648E(C824dn)https://ecoleaf-label.jp/epd/2252
- OKIグループ環境方針
- OKIグループ環境ビジョン2030/2050
- OKI Webサイト 製品概要ページ