2024年3月28日
代表取締役および取締役の異動について
OKIは、3月28日に開催された取締役会において、下記の役員人事を内定しましたので、お知らせいたします。
記
1. 代表取締役の異動(発令日:2024年4月1日)
新職 |
旧職 |
継続職 |
氏名 |
代表取締役
(以下、2月7日発表内容)副社長執行役員兼社長補佐、コンプライアンス責任者、財務責任者、人事責任者、内部統制統括、グローバルマーケティングセンター、リスクマネジメント部、秘書室、法務・知的財産部担当
|
取締役専務執行役員兼営業担当、海外担当
|
— |
寺本 禎治 |
2. 新任取締役候補(6月開催予定の定時株主総会に付議)
新職 |
旧職 |
継続職 |
氏名 |
取締役 |
常務執行役員兼ソリューション統合SE部、特命担当
|
品質責任者兼環境責任者、建設業業務執行責任者、システムセンター担当
4月1日付けで以下に異動
(2月7日発表内容)
専務執行役員兼社長補佐、クロスインダストリー事業推進センター長 |
片桐 勇一郎 |
3. 新任監査役候補(6月開催予定の定時株主総会に付議)
新職 |
旧職 |
継続職 |
氏名 |
社外監査役 |
— |
— |
小田 康之 |
社外監査役 |
— |
— |
新家 寛 |
4. 退任予定監査役(6月開催予定の定時株主総会 同日付)
新職 |
旧職 |
継続職 |
氏名 |
— |
社外監査役 |
— |
志波 英男 |
— |
社外監査役 |
— |
牧野 隆一 |
5. 新任取締役候補の略歴
- 氏名
- 片桐 勇一郎(かたぎり ゆういちろう)
- 生年月日
- 1961年8月9日
- 経歴
-
- 1984年3月
- 電気通信大学電気通信学部卒業
- 1984年4月
- 沖電気工業株式会社入社
- 2000年4月
- システムソリューションカンパニー 交通システム事業部SE部長
- 2006年5月
- 情報通信事業グループ 公共ソリューションカンパニー
交通システム本部統括部長
- 2008年4月
- 情報通信グループ 情報システム事業グループ システムソリューションカンパニー 官公ソリューション本部事業推進部長
- 2010年4月
- 社会システム事業本部企画室長
- 2011年4月
- 社会システム事業本部交通・防災システム事業部長
- 2014年4月
- 次世代社会インフラ事業推進室長
- 2015年4月
- 執行役員、社会システム事業本部副本部長
兼 次世代社会インフラ事業推進室長
- 2016年4月
- 情報通信事業本部 副本部長
- 2020年4月
- 上席執行役員
兼 ソリューションシステム事業本部副本部長
- 2022年4月
- 常務執行役員(現)
兼 ソリューションシステム事業本部長
- 2023年4月
- 品質責任者(現) 兼 環境責任者(現)、建設業業務執行責任者(現)、株式会社OKIソフトウェア 代表取締役社長(現)
6. 新任監査役候補の略歴
- 氏名
- 小田 康之(おだ やすゆき)
- 生年月日
- 1957年9月5日
- 経歴
-
- 1980年3月
- 慶應義塾大学 経済学部卒業
- 1980年4月
- 藤倉電線株式会社(現株式会社フジクラ)入社
- 1983年10月
- 同社 海外事業部クエート駐在員事務所
- 1989年7月
- Fujikura International Management(Netherlands)BV
- 2001年4月
- Fujikura USA Inc.General Manager
- 2005年4月
- America Fujikura Ltd.VP CFO
- 2006年5月
- 株式会社フジクラ 経理部長
- 2009年4月
- 同社 コーポレート企画室長
- 2013年4月
- 同社 執行役員コーポレート企画室長
- 2015年1月
- 同社 執行役員 兼 Fujikura Europe Ltd. 取締役社長(在 英国)
- 2016年6月
- 同社 常勤監査役
- 2017年6月
- 同社 取締役常勤監査等委員(委員長)
- 2023年6月
- 社会福祉法人 藤倉学園 理事長(現)
- 氏名
- 新家 寛(にいのみ ひろし)
- 生年月日
- 1972年4月24日
- 経歴
-
- 1996年3月
- 東京大学法学部第一類学科卒業
- 1998年4月
- 弁護士登録、東京弁護士会登録、あさひ法律事務所(現:西村あさひ法律事務所・外国法共同事業、以下「同事務所」)
- 2003年6月
- 第一勧業アセットマネジメント株式会社(2007年7月1日みずほ投信投資顧問株式会社に社名変更)監査役
- 2006年1月
- 同事務所 パートナー
- 2021年1月
- 同事務所 執行委員パートナー(現)
- 沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
- 本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
- ※各リリースの記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ページの先頭へ