本文へ移動
採用情報
サイトマップ
GLOBAL SITE
お問い合わせ
イノベーション
DX
商品・サービス
OKIの技術
サステナビリティ
投資家の皆様へ
企業情報
イノベーション
デジタルトランスフォーメーション
商品・サービス
OKIの技術
サステナビリティ
投資家の皆様へ
企業情報
採用情報
サイトマップ
GLOBAL SITE
閉じる
Home
企業情報
OKIのあゆみ
1991年~2000年
企業情報
OKIのあゆみ
1991年~2000年
1991年
16メガビットDRAM級製品対応の超LSI工場、宮崎沖電気株式会社に完成
オキ タイランド社の工場完成、操業開始
1992年
東京都八王子市に次世代の超LSI研究開発施設「U-LSI研究棟」完成
アメリカ HP社と情報通信分野での協力に関する基本契約締結
フロンの使用を全廃
高性能UNIXワークステーション「OKITAC9000シリーズ」発売
1993年
DOS/V採用の「if Stationシリーズ」および「if Serverシリーズ」を発売
デジタル電子交換機「iOX1600シリーズ」発売
オキ タイランド社にプリンタ工場を建設
1994年
プリンタ、ファクシミリ事業の新会社株式会社沖データを設立
事業所用デジタルコードレスシステムを発売
64メガビット級DRAMの新工場棟、宮城沖電気株式会社に完成
1995年
小型ATM交換機「KG1200/ATM-SW」を発売
マルチメディア対応次世代ATM「AT-400」を発売
WindowsNT対応の営業店システム「OKITAC-2500」を発売
米国センサ社とアイリス認識技術に関して商品開発および販売契約を締結
インターネット電子ショッピングシステム「Infomerce System」を発売
「ISO14001」認証取得活動を開始
1996年
アメリカに半導体研究開発拠点として「シリコン・ダイナミックス」を設立
MPEG2映像伝送システム「YS3000シリーズ」を発売
自動決済ターミナル「CP-1000」を発売
コンピュータ・テレフォニー統合システム「CTSTAGE」を発売
マルチメディア統合通信ノード「DISCOVERY2000」を発売
長野県駒ヶ根市で商店街ICカードシステムの運用を開始
1997年
中国常州市に合弁会社「常州沖電気国光通信機器有限公司」設立
アイリス認識装置「アイリスパス」を発売
タイにオキ・システムズ・タイランドを設立
インターネット・ボイス・ゲートウェイ「BS1200」を発売
1998年
沖電気工業の全生産拠点でISO14001を取得
システムLSIでケイデンス社と提携
通信事業者向けゲートウェイ装置「DISCOVERY 8000」を発売
ATM機能搭載の多機能情報ターミナル「CP21」を発売
1999年
東芝より国内民間向け金融自動化機器事業を譲受
北米向け半導体・電子部品を手がける米「オキ・セミコンダクタ・カンパニー」を設立
キャリア向け次世代IPネットワーク分野で日本シスコと提携
統合ネットワークサービス会社「アイピイ・ネット」を設立
環境活動計画「OKIエコ・プラン21」策定
業界初、CTIベースの位置情報サービスソリューション「GPCTI」システム発売
2000年
システムLSIの短期開発を可能にするプラットフォーム「µPLAT」を開発
富士通と共同出資で移動通信システム新会社「モバイルテクノ」設立
インターネット決済サービス会社「ペイメントファースト」を共同設立
環境保全の新会社「沖環境テクノロジー」を設立
企業向けVoIP分野のソリューション展開で日本シスコと提携
ATM運用管理会社「日本ビジネスオペレーションズ」を設立
ブロードバンドインターネットでのMPEG4動画配信を可能とした並列・分散マルチメディアサーバ「OKI MediaServerシステム」を発売
1981年~1990年
2001年~2010年
※
記載されている会社名、商品名は各社の商標または商標登録です。
ページの先頭へ
企業情報トップ
社長メッセージ
会社概要
OKIブランドについて
OKIグループが共有する価値観
OKIのあゆみ
1881年~1945年
1946年~1970年
1971年~1980年
1981年~1990年
1991年~2000年
2001年~2010年
2011年~2020年
2021年~
社史「進取の精神—沖電気120年のあゆみ」
創業130周年記念コラム:時代とOKI
-20のエピソードで見る130年-
OKIについて
企業情報
投資家の皆様へ
サステナビリティ
研究開発
採用情報
技術広報誌OKIテクニカルレビュー
OKI Style Square
お問い合わせ
公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。
Special Contents