2016年 No.228 デジタルトランスフォーメーション特集
巻頭言
デジタルトランスフォーメーション特集に寄せて [811KB] 
Foreword for Special Issue on Digital Transformation
竹内 敏尚
招待論文
パーソナルデータとAI [2.0MB] 
Personal Data and AI
東京大学大学院 情報理工学系研究科 ソーシャルICT 研究センター 教授 橋田 浩一
個人のニーズに関するデータをサービス事業者と共有することでサービスの価値が高まるが、そのデータ共有はデータの管理を個人に分散した状態で安価かつ安全に実現できる。そのための仕組みである分散PDSおよびそのAIとの関連を論ずる。
総合報告
OKIのIoTビジネスプラットフォーム [1.2MB] 
OKI's IoT Business Platform
丸井 武士
OKIは、お客様のデジタルトランスフォーメーションを実現するIoTビジネスプラットフォーム開発を進めている。本稿ではIoTビジネスプラットフォームを支えるOKIの技術およびアプリケーション分野の取組みを紹介する。
新技術および新商品紹介
IoTビジネスプラットフォームにおけるネットワーク基盤 [2.1MB] 
Network Infrastructure in OKI's IoT Business Platform
加藤 圭
製造、運輸・物流、社会インフラといった、IoTを推進している各領域での大きな課題は、導入コスト、運用コストであり、特に、高い品質を保つための仕組みが重要である。本稿では、OKIのIoTビジネスプラットフォームにおけるネットワーク基盤の強みである「つながる」「切れない」「低遅延」「セキュリティー」を中心に、IoT推進の課題を解決するための仕組みを説明する。
デジタルトランスフォーメーション時代のデータ分析・活用技術 [2.4MB] 
Analytics in the Age of Digital Transformation
竹内 晃一
OKIにおけるデータ利活用技術の取組みについて述べる。特に、デジタルトランスフォーメーション時代に向けて、AI等の技術が注目される背景、必要となる技術の要件と対応技術の体系、諸領域への応用可能性や実際の応用事例を説明する。
AI対話技術を活用したコンタクトセンターソリューション [893KB] 
Contact Center Solution utilizing AI (Artificial Intelligence) Dialogue System
新井 英樹・竹本 健一・池田 一彦
AI対話システムを利用した、コンタクトセンターにおける顧客接点の自動化、オペレーター業務支援、バックオフィス業務の高度化を実現するためのソリューションを紹介する。
行動変容型生活習慣改善システム [1.2MB] 
Behavior Change Intervention System to Improve Lifestyle
櫻田 孔司
健康行動変容に基づく生活習慣改善システムを提案し、検証実験を行った。対象者の特徴や行動の状況などに関する情報を調べ、対象者に適合する介入情報を提供することで行動の開始・継続に効果が期待できることを示した。
画像認識技術を活用したイベント監視プラットフォーム [1.1MB] 
Event Surveillance Platform Activated by Video Recognition Technology
井上 清司
顔認識機能を搭載し、設定した条件(年齢、性別、時間、顔の特徴等)によりスマートフォンやタブレットにアラームを通知するイベント監視型ネットワークカメラを紹介する。
サイバーセキュリティーへの取組み [1.4MB] 
Approach to Cyber Security
原田 融・濱田 恒生
高度化するサイバー攻撃に対して、OKI-CSIRTの標的型メール攻撃への対策や今後のサイバーセキュリティー強化およびお客様へのサービス展開に向けた取組みを紹介する。
IoTを活用したカスタマーサービスの変革 [3.6MB] 
Innovation of Customer Services through Utilization of IoT
小堀 隆之・今井 淳
カスタマーサポートセンターを核として、IoTを活用したOWTが提供するカスタマーサービス(リモート監視、各種クラウドサービス・運用)の現状とIoTを活用してより進化していくための将来展望を紹介する。
デジタルトランスフォーメーションによる保守革新 [1.2MB] 
Digital Transformation of Maintenance Services
小田 和浩・新井 秀弘・長島 明・浅井 稔勝 ・平沼 雄一郎
デジタルトランスフォーメーションにより、保守事業を障害対応から予測・事前交換型に転換し、またカスタマエンジニアの精鋭化をいかに進めるかを、障害予測・部材最適化・作業支援ツール・スキル/モチベーションの視点で考察する。
ETC2.0 による次世代交通サービス [1.8MB] 
Future ITS Services utilizing ETC2.0
佐藤 敦司・星名 悟・佐藤 上太
ETC2.0とは国内ITSの最新のプラットフォームである。現在このシステムを活用した新たな民間サービス検討が始まっている。その中でOKIが進めているクラウド型の駐車場決済、プローブデータ分析による物流支援などの次世代交通サービスの立上げに向けた活動とその最新動向を紹介する。
社会インフラ構造物点検レポートサービス [1.3MB] 
Support Service for Making Inspection Reports of Social Infrastructures
黒須 正樹・山本 剛司・岩井 康宏
インフラ構造物点検業務の「現地作業でのデータ収集」から「事務所作業報告書の作成」まで、報告書作成作業全体の効率化を支援するインフラ点検レポートサービスのシステム構成、機能概要を紹介する。
生産効率向上を実現する新組立てナビゲーションシステム [2.3MB] 
New Assembly Navigation System to Improve Production Efficiency
柏倉 裕・多田 純
ICT機器を活用した組立てナビゲーションシステムについて、従来システムとの違い、技術的特徴、組立て履歴データの活用事例を紹介する。
金融機関のオムニチャネル戦略実現に寄与するOKIのソリューション [2.3MB] 
OKI's Solution for Realizing Omni-channel Strategy of Financial Institutions
牛尾 勝也
優れたお客様体験の提供により、お客様との良好な関係を構築・維持し、顧客生涯価値の最大化を目指す金融機関のオムニチャネル戦略実現に寄与するソリューションを解説する。
スマホアプリ対応OKIスマートバンキングソリューション [1.6MB] 
OKI Smart Banking Solution for Supporting Smartphone Apps
相良 雅宏
インターネットバンキングなど金融機関の既存システムの追加開発が原則不要で、短期間、低コストでスマートフォンアプリ対応を実現できるOKIスマートバンキングソリューションを紹介する。
EtherCAT最新動向と長野OKIの取組み [1.9MB] 
EtherCAT Latest Trends and Nagano OKI's Approach
須籐 健一
「つながる工場」の実現に向けての キー技術である「EtherCAT」の最新技術と動向、「EtherCAT」に対する長野OKIの取組みについて紹介する。
電子機器をつなぐ高速伝送ケーブル及び耐熱フレキシブル配線基板 [1.6MB] 
High Speed Transmission Cable and Heat-proof Flexible Printed Circuits for Connecting Electronic Devices
根岸 亨・岩崎 とも子
産業用電子機器の画像情報利用の活発化に伴い、ケーブルには伝送の高速化・長距離化が求められている。一方、高温環境下で使用される機器についても高密度配線や省スペース化が求められている。これらの要求に応えた当社の製品を紹介する。
新商品概要/トピックス
新商品概要/トピックス [1.7MB] 
開発の現場から
FinTechでIoT時代のモバイルバンキングソリューションを創造。 [1.2MB] 
OKI
金融ソリューション事業部 SE第二部
相良 雅宏