項目 | 説明 | |
---|---|---|
動作環境 | プラットフォーム | x86-Server(推奨:DualCore-Xeon2GHz以上) |
メモリ | 1GByte以上 | |
OS | Windows Server 2008(R2)/2012(R2) RedHat Enterprise Linux 5/6、Miracle Linux Asianux Server3 SP2 |
|
動作性能 | 同時利能ch数 | 音声利用 :最大2048ch FAX利用 :最大512ch 1会議参加:最大512ch |
機能 | 音声コーデック | 標準:G.711u/A-Law、G.729A オプション:G.722/G.711.1/AMR(予定) |
FAX終端機能(オプション) | みなし音声T.30FAX送受信(G3) | |
Socket制御関連 | IPv4/IPv6(アドレス拡張のみ対応) | |
RTP関連 | RFC3550/3551準拠、パケット送出間隔:20~120ms RTCP送受信制御 RTP受信状態監視(揺らぎ/ロス/タイムアウト) パケットロス、ゆらぎ等のNW品質統計情報収集 |
|
ジッタバッファ機能 | 遅延回復機能 | |
ゲイン制御機能 | 固定ゲイン/AGC | |
DTMF送受信機能 | インバンドDTMF送信、および受信(感度調整、バージイン、蓄積監視) アウトバンドDTMF送受信(RFC2833) インバンドDTMFクランプ |
|
トーン検出機能 | DT、BT、RBT、CNG、CED、無音検出 | |
会議機能 | 発言権制御、発話者検出、会議用ノイズ抑圧機能 | |
パス設定機能 | 送話パス設定によるモニタリング/ウィスパリング可能 | |
音声認識連携機能 | 音声フレームキャプチャ、VAD、RTP送信遅延制御 | |
ファイル再生 | wav/au形式のファイル再生・録音、メモリデータ再生 リニアPCM、u-LAW、OKI-ADPCM、MS-GSM、G.729 再生:繰返し/時間指定/シーク/ゲイン調整/速度変換 録音:時間指定/DTMF停止/追記/ファイル分割/ゲイン調整 リアルタイム暗号化録音(AES256) RTP上り/下り音声のミキシング・分離録音選択 |
|
ファイル録音 |