「給与計算システム」-「超勤単価切替」で該当する項目に"Y"をいれて行ないます。
「給与計算システム」-「給与」-「超勤単価切替」作業を行なってから「変動データ登録」をします。もし先に「変動データ登録」を行った場合は「超勤単価切替」を行ってから再度「変動データ登録」をしてください。
はじめに「昇格昇給配置換の発令」で遡及昇給(精算あり)のみの発令処理を行い、超勤単価切替をします。「職員別給与簿(上段)登録後、定期昇給(精算なし)の発令処理を行います。
「給与管理システム」-「給与マスタ登録(支給情報)」の1頁「16: 在籍区分」を「0: 在職者」、「給与管理システム」-「給与マスタ登録(控除情報)」の1頁「6: 給与支給計算区分」を「0: 計算」にします。「給与計算システム」-「給与」-「変動データ登録」の精算フラグ「2: 超勤のみ計算」のフラグをたて計算します。
超勤の計算に必要なデータが正しく登録されているか確認してください。「給与管理システム」-「給与マスタ管理」-「給与マスタ登録(支給情報)」「俸給表の異動前俸給表」、「級号俸(超過勤務)」、「調整手当区分(超過勤務)」など登録内容を確認してください。
「給与計算システム」-「給与」-「変動データ登録」の精算フラグ「2: 超勤のみ計算」の入力をして計算します。