原稿とコピー結果が異なる
症状 |
確認項目 |
対処方法 |
参照 |
---|---|---|---|
原稿とコピー結果が異なる。 |
[両面]が設定されていませんか? |
[両面]の設定を[オフ(両面しない)]にしてください。 |
|
[ミックス原稿]が[オン]に設定されていませんか? |
[ミックス原稿]を[オフ]に設定してください。 |
||
コピー結果のサイズが変わる。 |
原稿に適したサイズの用紙がセットされていますか? |
適したサイズの用紙をセットしてください。 |
|
拡大/縮小の倍率が正しく設定されていますか? |
拡大/縮小を適した倍率に設定してください。 |
||
[リピート]が有効になっていませんか? |
[リピート]の設定を[オフ]にしてください。 |
||
[ページ分割]が設定されていませんか? |
[ページ分割]の設定を[オフ]にしてください。 |
||
コピー結果の一部が欠ける。 |
[枠消去]が[オン]に設定されていませんか? |
[枠消去]の設定を[オフ]にしてください。 |
|
[センター消去]が設定されていませんか? |
[センター消去]の設定を[オフ]にしてください。 |
||
[原稿外消去]が設定されていませんか? |
[原稿外消去]の設定を[オフ]にしてください。 |
||
[とじしろ]が[オン]に設定されていませんか? |
[とじしろ]の設定を[オフ]にしてください。 |
||
[集約]が有効になっていませんか? |
[集約]の設定を[オフ]にしてください。 |
||
[原稿の画像向き]の設定とセットした原稿向きが正しいですか? |
拡大/縮小を指定した場合は、特に[原稿の画像向き]の設定により拡大/縮小の原点が変わります。[原稿の画像向き]の設定とセットした原稿向きが一致するようにしてください。 |
||
カラー原稿をコピーしたのに白黒コピーされる。 |
カラーモードが[自動]に設定されていますか? 以下のような原稿は、カラー原稿であっても白黒コピーされる場合があります。
|
カラーモードを[カラー]に設定してください。 |
|
カラー原稿と白黒原稿の判定基準は、[自動カラー判定レベル]にて変更できます。 |
|||
白黒原稿をコピーしたのにカラーコピーされる。 |
カラーモードが[自動]に設定されていますか? 以下のような原稿は、白黒原稿であってもカラーコピーされる場合があります。
|
カラーモードを[白黒]に設定してください。 |
|
カラー原稿と白黒原稿の判定基準は、[自動カラー判定レベル]にて変更できます。 |