OKIソルダリングスクール

年間スケジュール

マイクロソルダリング技術セミナーおよび検定試験の年間スケジュールです。
カレンダー形式のスケジュールは以下のファイルをダウンロードしてください。

セミナー・検定試験 開催スケジュール

開催月 セミナー開催日 検定試験日 科目 予約状況
5月 2025年5月12日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2025年5月13日(火) 実技 挿入実装
2025年5月14日(水) 実技 表面実装
2025年5月15日(木) 実技 端子接続
2025年5月16日(金) 判定能力
2025年5月19日(月) 初級学科 実技 判定能力
6月 2025年6月9日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2025年6月10日(火) 実技 挿入実装
2025年6月11日(水) 実技 表面実装
2025年6月12日(木) 実技 端子接続
2025年6月13日(金) 判定能力
2025年6月16日(月) 初級学科 実技 判定能力
7月 2025年7月7日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2025年7月8日(火) 実技 挿入実装
2025年7月9日(水) 実技 表面実装
2025年7月10日(木) 実技 端子接続
2025年7月11日(金) 判定能力
2025年7月14日(月) 初級学科 実技 判定能力
8月 2025年8月18日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2025年8月19日(火) 実技 挿入実装
2025年8月20日(水) 実技 表面実装
2025年8月21日(木) 実技 端子接続
2025年8月22日(金) 判定能力
2025年8月25日(月) 初級学科 実技 判定能力
9月 2025年9月8日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2025年9月9日(火) 実技 挿入実装
2025年9月10日(水) 実技 表面実装
2025年9月11日(木) 実技 端子接続
2025年9月12日(金) 判定能力
2025年9月16日(火) 初級学科 実技 判定能力
10月 2025年10月6日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2025年10月7日(火) 実技 挿入実装
2025年10月8日(水) 実技 表面実装
2025年10月9日(木) 実技 端子接続
2025年10月10日(金) 判定能力
2025年10月14日(火) 初級学科 実技 判定能力
11月 2025年11月10日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2025年11月11日(火) 実技 挿入実装
2025年11月12日(水) 実技 表面実装
2025年11月13日(木) 実技 端子接続
2025年11月14日(金) 判定能力
2025年11月17日(月) 初級学科 実技 判定能力
12月 2025年12月8日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2025年12月9日(火) 実技 挿入実装
2025年12月10日(水) 実技 表面実装
2025年12月11日(木) 実技 端子接続
2025年12月12日(金) 判定能力
2025年12月15日(月) 初級学科 実技 判定能力
1月 2026年1月19日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2026年1月20日(火) 実技 挿入実装
2026年1月21日(水) 実技 表面実装
2026年1月22日(木) 実技 端子接続
2026年1月23日(金) 判定能力
2026年1月26日(月) 初級学科 実技 判定能力
2月 2026年2月16日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2026年2月17日(火) 実技 挿入実装
2026年2月18日(水) 実技 表面実装
2026年2月19日(木) 実技 端子接続
2026年2月20日(金) 判定能力
2026年2月24日(火) 初級学科 実技 判定能力
3月 2026年3月9日(月) 初級学科 募集中/空席あり
2026年3月10日(火) 実技 挿入実装
2026年3月11日(水) 実技 表面実装
2026年3月12日(木) 実技 端子接続
2026年3月13日(金) 判定能力
2026年3月16日(月) 初級学科 実技 判定能力
  • 都合により開催日程を変更する場合がございます。
  • 最小開催人数に満たない場合は、中止することもありますのであらかじめご了承願います。
お問い合わせ先
セミナーに関するご相談は電話でもお受けしております。お気軽にお問い合わせください。
受付時間:月~金 9時~17時(祝祭日、年末年始等除く)
OKIソルダリングスクール事務局
電話:0495-25-1388(直通)
OKI本庄工場代表
電話:0495-22-5111(OKIソルダリングスクール事務局を呼び出してください)
Get Adobe Reader
PDFの閲覧にはAdobe Readerが必要です。Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

ページの先頭へ

公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ