現在位置:Home > OKIの技術 > 技術広報誌 OKIテクニカルレビュー > 2007年 No.209 人にやさしいソリューション特集


技術広報誌 OKIテクニカルレビュー

2007年 No.209 人にやさしいソリューション特集

人にやさしいソリューション特集によせて [255KB] PDF

杉本晴重

ページの先頭へ

ユビキタスサービスの実現に向けて ~神戸空港ユビキタス実証実験への参画~ [1.4MB] PDF

久保伸治・小沼良平・今泉賢一・渡辺康延・森内裕喜

高齢者、障碍者、外国人を問わず、いつでも、どこでも、だれでもその時の状況に応じて、様々なユビキタスサービスを受けられるe社会®の実現に貢献することを目的に参画した、神戸空港ユビキタス実証実験を紹介する。

ページの先頭へ

緊急地震速報を応用した防災システムの開発と実用化 [704KB] PDF

本間文孝・細谷正男・吉岡献太郎

宮城沖電気は2003年の2度の地震被災を受け、従業員の安全確保・お客様への安定供給を通した「安心」を与えるべく、「世界で一番災害に強い半導体工場」を目指し、REIC(リアルタイム地震情報利用協議会)と共同で、本地震防災システムの開発および実用化を行った。

ページの先頭へ

アクセシビリティ向上顧客操作型端末 [493KB] PDF

森本 純・青木 優

政府が掲げている「ユニバーサルデザイン化されたIT社会」の1実現案として、利用者に合わせて高さを変えることでアクセシビリティ向上に寄与する顧客操作型端末デモ機について述べる。

ページの先頭へ

低騒音のSIDMプリンタ [254KB] PDF

佐川康正・半沢 聡

SIDMプリンタの印字音とスペーシング動作音の2点に焦点を置き、メカトロ制御による低騒音化技術について述べる。

ページの先頭へ

省電力電源装置の開発 [396KB] PDF

佐藤秀夫・小林孝弘

待機時消費電力の削減を目指して開発した、省エネルギー基準であるエナジースターを満たしたプリンタ電源装置について述べる。

ページの先頭へ

オゾンを有効活用した環境ビジネス [459KB] PDF

岩本昌也

オゾンは強力な酸化力がある反面、二次公害のない低負荷物質である。近年、その強力な酸化力を種々の産業で幅広く利用される様になってきた。当社では、オゾンの持つ多くの効果・効能に着目したビジネスを展開している。

ページの先頭へ

リンス機能付き省資源型スクリーン版洗浄装置「ACT300シリーズ」 [265KB] PDF

山崎泰央・海谷善治

印刷時にスクリーン版(メタルマスク版)に付着した各種ペーストを洗浄、洗浄液寿命を大きく延ばした画期的な省資源型スクリーン版洗浄装置「ACT300シリーズ」を紹介する。

ページの先頭へ

鉛フリーはんだ基板実装における信頼性試験 [891KB] PDF

中嶋龍一

鉛フリーはんだの実装は、はんだ組成や端子メッキなどの種類の多さから、様々な評価が求められている。デバイスの実装時の熱による影響や、端子のはんだ濡れ性、はんだ付け部の仕上がり状態、機械的強度やその経年変化、断面観察/分析など総合的な評価・実施について述べる。

ページの先頭へ

環境にやさしい鉛フリーソルダリングの通信教育ビジネス [403KB] PDF

島 秀憲・岩辺徳一郎

これまでセミナー形式でしか行えなかった「鉛フリー手はんだ付け」技能訓練を、通信教育形式でも訓練効果が出るように工夫し業界初の試みとしてサービス提供した。受講可能層拡大により、地球環境にやさしい商品作りへの貢献を図る。

ページの先頭へ

ユニバーサルデザインを考慮した設計プロセス [287KB] PDF

三樹弘之・細野直恒

ユニバーサルデザイン(略してUD)とは、高齢者や障がい者を含めて出来るだけ多くの人にとって使いやすい商品を意図して設計することを指す。 本稿では、UDに関する環境変化を概観した後に、ここ数年の経験を踏まえて、UDを考慮した設計プロセスについて述べる。

ページの先頭へ

ATM画面における広告表示の研究 [320KB] PDF

赤津裕子・三樹弘之・五反田小百合・石川 徹・細野直恒

金融向けソリューションである「ChannelNavigator®」のサービスとして、ATM広告を開発した。ATMの画面上に広告を表示する上で、利用者の操作性を阻害することなく効果的な情報提示方法について行った研究を報告する。また、その結果を踏まえて、運用された銀行殿の検証結果も紹介する。

ページの先頭へ

障害のある在宅勤務者のための共同作業支援 [722KB] PDF

竹内晃一・細野直恒・津田 貴・木村良二

カナダのトロント大学と共同で行なった、障害のある在宅勤務者に音声会議室システムを使って共同作業支援をする試みについて紹介する。

ページの先頭へ

ウェブのユニバーサルデザイン [434KB] PDF

鈴木邦和・三樹弘之・西田朋己・河合あき子

ウェブコンテンツJISが制定されて3年が経過し、企業や自治体が独自にガイドラインを制定し、アクセシビリティに配慮したサイトも数多く見受けられるようになってきた。本稿では、規格化の状況を概観し、ウェブサイトでの取り組みについて具体例を交えて説明する。

ページの先頭へ

自律移動支援プロジェクトでの手話映像合成技術の応用 [300KB] PDF

鈴木雄介・宮本一郎・竹内晃一

実映像を利用して入力された文章の意味を表す手話映像を合成する技術を開発した。これは、神戸空港での自律移動支援プロジェクトでの情報提示にも利用され、被験者に高評価を得た。

ページの先頭へ

最新電子マネーの仕組み [596KB] PDF

長谷部忍

非接触IC登載の携帯電話により、電子マネーは進化を始めた。いつでも、どこでも、利用できることから、普及拡大している。本稿では、最新の電子マネーの仕組みついて、その特長であるエアチャージを中心に解説する。

ページの先頭へ

携帯向け顔画像処理ミドルウェアFSE(Face Sensing Engine)の開発 [493KB] PDF

井上清司

現在、ソフトバンクモバイル株式会社の携帯電話に、本人認証用途で採用されている、組込み用顔画像処理エンジン「FSE(Face Sensing Engine)」の開発経緯と、それを事業化するまでの取り組みについて紹介する。

ページの先頭へ

半導体の環境対策 [236KB] PDF

伏見公久・黛 昭

地球温暖化や生態系破壊、廃棄物処理などが問題となっている現在、環境への取り組みは、企業の大きな社会的責任の一つとなっている。本稿では、半導体事業グループにおける半導体製品の環境対策の取り組み及び実際の環境配慮製品、半導体製造における環境対策の取り組みを紹介する。

ページの先頭へ

公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。

Special Contents