- マイナス金利導入や金融イノベーションの急速な進展
- 日本経済・景気の踊り場
- 人口動態変化による人口減・高齢化、雇用環境の変化
- 消費者の購買行動の変化(ネットやスマホの普及)
- 東日本大震災、熊本地震や近年の気象変化による災害



ATMを機能毎にモジュール化しているため、利用目的に応じたモジュールの組み合わせが可能です。
設置形態は車両に搭載する『車載タイプ』と、店舗等の建物内に設置する『据置タイプ』があり、それぞれの設置形態で、従来ATMの取引内容の大部分を網羅する『フルモデル』タイプと、通帳の記帳に特化した『記帳専用モデル』をラインナップしています。


機動性が高い小型ATMは、様々なシーンでの活用に対応可能となり、金融機関様・エンドユーザー様へ多くの付加価値をご提供します。






| 項目 | 仕様 | |
|---|---|---|
| 基本モジュール | 外形寸法 | W420 × D650 × H465 mm |
| 重量 | 約88kg | |
| 顧客操作 | 15インチタッチパネル | |
| テンキー | ||
| 取扱カード | JIS I・JIS II・ICカード | |
| 明細票 | 感熱ロール | |
| 通帳モジュール | 外形寸法 | W420 × D680 × H350 mm |
| 重量 | 約67kg | |
| 紙幣モジュール | 外形寸法 | W420 × D680 × H970 mm |
| 重量 | 約195kg | |
| 紙幣容量 | 約9,000枚 | |
| リジェクト 約800枚 | ||