パソコンと接続する(USB接続)
注
本機は工場出荷時の状態ではパソコンとUSB接続できません。パソコンとUSBで接続するにはUSBモードの設定変更が必要です。[管理者設定]-[機器管理]-[ローカルインターフェース]-[USBメニュー]-[USB割り当て]で設定値を[IPP]から[レガシー]に変更してください。
-
USBケーブルを用意します。
USBケーブルは本機に付属していません。USB 2.0ケーブルを別途用意してください。
メモ
USB 2.0のHi-Speedモードで接続を行う場合は、Hi-Speed USB 2.0仕様のUSBケーブルを使用してください。
-
本機とパソコンの電源を切ります。
-
USBケーブルの一端を、本機のUSBインターフェースコネクターに差し込みます。
注
USBケーブルをネットワークインターフェースコネクターに差し込まないでください。故障の原因になります。
-
USBケーブルの他端をパソコンのUSBインターフェースコネクターに差し込みます。
注
Windowsの場合、ドライバーのインストール中に画面上に指示が表示されるまで、USBケーブルの他端をパソコンに差し込まないでください。