通信管理レポートの見かた
ファクスの通信管理レポートの見かたについて説明します。
通信管理レポートの印刷のしかたは、「装置の情報を確認する」をご覧ください。
通信管理レポート(送信/受信)を自動で印刷するには、本機の[管理者設定]メニューの[ファクス機能]>[ファクス基本設定]>[通信管理レポート]を[オン]に設定します。

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
相手先名 |
通信相手の情報を示しています。 本機の[管理者設定]メニューの[ファクス機能]>[その他の設定]>[相手先名表示優先順位]の「相手先」の表示形式を変えることができます。
[タイプ1]に設定されている場合
[タイプ2]に設定されている場合
※ファクス受信/外付け電話機でのファクス手動送信/Fコードポーリング送信時は、「相手先」の表示形式を変えることはできません。 相手先の装置に設定されている装置情報(電話番号)を表示します。 相手先の装置に装置情報(電話番号)が設定されていない場合は、空白となります。 |
2 |
通信種類 |
ファクス通信の種類を示しています。
※上記に当てはまらない通信(単純な自動送信、自動受信)は空欄となります。 |
3 |
結果 |
ファクス通信の結果を示しています。
|
4 |
エラーコード |
通信エラーが発生したときのエラーコードを示しています。 エラーコードの詳細は、「ファクスエラーコード(MC863/MC883シリーズのみ)」をご覧ください。 正常に終了した場合は、空欄になっています。 |