OKIOpen up your dreams
Global Site お問い合わせ サイトマップ Chinese Site Japan
ホーム 商品・サービス 投資家の皆様へ OKIについて

OKIの社会貢献活動
Home > OKIについて > 社会貢献活動 > 最近の社会貢献活動から > 2002年度
最近の社会貢献活動から
だれでもできる超初心者パソコン講座
〜レポート 社会貢献推進室 辻〜


 
 2002年12月1日(日)、埼玉県蕨市と蕨商工会議所が主催する「だれでもできる超初心者パソコン講座」が、蕨商工会議所で行われ、OKIグループ社員15名が、講師やサポーターとして協力しました。
photo01
OKIネットワーカーズの2名が
講師を務めました

 この講座は、蕨市内に在住・在勤の方々で、これからパソコンを始めようとしている人、パソコンを始めて間もない人など、初心者の方々を対象に、年賀状作りを通じてパソコンにより親しんでもらおうと企画されたイベントで、今回が第6回目となります。
 
 講座は、Aコース(午前9時〜正午)とBコース(午後1時〜4時)の2回に分けて行われました。各コース7名の参加者には、年賀はがきを20枚持参いただき、自分で作ったオリジナルの年賀状を印刷して持ち帰っていただきます。講師は、在宅でパソコンに関わる仕事をしている重度障害を持つOKIグループの社員(「OKIネットワーカーズ」と呼んでいます)2名が担当しました。その他の社員7名は、講師の指示に従い、参加者一人ひとりにマンツーマンでパソコン操作をアシストしました。この講座では、限られた時間内に、印刷まで完了させますので、宛名書きはやり方を覚える程度にして裏面のみを作成し、印刷していただきました。
photo02
その他の社員は
サポーター役を努めます
photo03
「IT何でも相談会」でも
OKIネットワーカーズが活躍!

 昨年から上記講座と同時並行して行っている「IT何でも相談会」には、午前・午後各1名の方がパソコンの相談に来られました。この「IT何でも相談会」は、普段からパソコンに関わる様々な疑問をお持ちの方たちで、周りの人に聞いたり質問したりできない環境にある方たちのにお越しいただき、その場で対応していくことを目的に開始したもので、「OKIネットワーカーズ」3名を含む6名の社員で対応しました。当日は、雨天のためだったのか、相談者が少なかったのが残念でした。

photo04
参加したOKIグループのボランティア

ページの先頭へ
All rights reserved, Copyright(C) 2002 Oki Electric Industry Co., Ltd.