原稿とコピー結果が異なる

  • 原稿とコピー結果が異なる。

確認項目

対処方法

参照

[両面]が設定されていませんか?

[両面]の設定を[オフ(両面しない)]にしてください。

用紙の両面にコピーする(両面)

[ミックス原稿]が[オン]に設定されていませんか?

[ミックス原稿]を[オフ]に設定してください。

サイズの異なる原稿を続けて読み取ってコピーする(ミックス原稿)

  • コピー結果のサイズが変わる。

確認項目

対処方法

参照

原稿に適したサイズの用紙がセットされていますか?

適したサイズの用紙をセットしてください。

用紙をセットする

拡大/縮小の倍率が正しく設定されていますか?

拡大/縮小を適した倍率に設定してください。

原稿を拡大/縮小してコピーする(拡大/縮小)

[リピート]が有効になっていませんか?

[リピート]の設定を[オフ]にしてください。

同じ原稿を1枚の用紙に繰り返しコピーする(リピート)

  • コピー結果の一部が欠ける。

確認項目

対処方法

参照

[枠消去]が[オン]に設定されていませんか?

[枠消去]の設定を[オフ]にしてください。

周囲にできる黒い影や枠線を消してコピーする(枠消去)

[とじしろ]が[オン]に設定されていませんか?

[とじしろ]の設定を[オフ]にしてください。

ファイリングしやすいように余白をつけてコピーする(とじしろ)

[集約]が有効になっていませんか?

[集約]の設定を[オフ]にしてください。

複数の原稿を1枚の用紙におさめてコピーする(集約)

  • カラー原稿が白黒コピーされる。

確認項目

対処方法

参照

カラーモードが[自動]に設定されていますか?

以下のような原稿は、カラー原稿であっても白黒コピーされる場合があります。

  • カラー部分が極端に少ない原稿

  • 全体的に黒っぽい原稿

  • 色が薄い原稿

  • 端(淵)から上下左右5mm以内の範囲のみカラーになっている原稿

カラーモードを[カラー]に設定してください。

カラーモードを切り替える

カラー原稿と白黒原稿の判定基準は、[自動カラー判定レベル]にて変更できます。

スキャナー機能

  • 白黒原稿がカラーコピーされる。

確認項目

対処方法

参照

カラーモードが[自動]に設定されていますか?

以下のような原稿は、白黒原稿であってもカラーコピーされる場合があります。

  • 黄ばんだ原稿

  • 下地色のある原稿

カラーモードを[白黒]に設定してください。

カラーモードを切り替える

カラー原稿と白黒原稿の判定基準は、[自動カラー判定レベル]にて変更できます。

スキャナー機能