ACTION

取り組み
取り組み2025年05月16日

本庄市出身のアスリート「BMXレーシング 澤田茉奈選手」のサポートを開始

BMXレーシング 澤田茉奈選手

OKI本庄工場(埼玉県本庄市)の敷地内にある「ITS(高度道路交通システム)テストコース」で、BMXレーシング 澤田 茉奈(さわだ まな)選手が競技用自転車BMXでのスプリントやスラロームの練習を行いました。

「BMXレーシング」は、直線路、ジャンプ、ロール、コーナーが配置されたコースで、一定の距離(300m~400m)を最速で走り抜ける競技です。
この競技では、スタートダッシュ、コントロール、持久力が必要で最大限に発揮するためには、日々のトレーニングと準備が不可欠です。

OKI本庄工場の「ITSテストコース」は、実際の高速道路と同じITS関連のインフラをそろえており、車両や歩行者の検知、逆走防止といった運転支援技術や、位置情報を活用した新サービスの検証など、インフラ協調型のサービスの開発強化を行っています。
コースは、直線路120mに周回路の180mを組み合わせた全長約300mのレイアウト。一般道と同じ工法で道幅3mおよび3.5m(大型車用)レーンのETCシステムを設置。さらに標識柱などを備えているのが特徴です。

OKI 本庄工場の「ITSテストコース」

全力でスプリントの練習ができる100m超えの直線路はとても貴重とのことで、今回、練習場所の提供という支援に繋がりました。澤田選手からは、「綺麗に整備された場所で練習ができてとても嬉しいです。将来、オリンピックを目指して日々頑張ります!」といった熱いコメントをいただきました。

ITSテストコース直線路を使った練習の様子

OKIは地域の未来を担う若手アスリートへの支援が地域貢献につながると考え、本庄市在住の中学生の澤田選手を応援しています。
澤田選手はBMXレーシングで世界大会に出場し、躍動感あふれる走りで輝かしい成績を収める有望な選手で、将来のオリンピック出場を目指しさらなる挑戦を続けています。
本庄工場内のテストコースを練習場として提供することで、澤田選手が安心して挑戦できる環境づくりで支援します。

BMXレーシング
澤田 茉奈
MANA SAWADA
埼玉県本庄市出身
日本自転車競技連盟のBMXレーシング 育成指定選手 女子 15-16歳
主な成績(2024年)

  • JBMXF大東建託シリーズ 第1,3,4,5,6,9戦 優勝
  • UCI BMXレーシング世界選手権ワールドチャレンジ 2位
  • 全日本選手権自転車競技大会-BMXレーシング 優勝
この記事をシェア

PICK UP

TAG

キーワードから探す

RELATED ARTICLES

関連記事

CONTACT

OKI Style Squareに関するご相談・
お問い合わせはこちら

TOP
TOPへ