メモ
-
本機は、電源を入れてからネットワークに接続するまで2、3分かかることがあります。印刷する前に、本機がネットワークに接続されていることを確認してください。
-
LinuxやChromebookをお使いのときは、印刷をする前に最新のソフトウェアにアップデートしてください。
-
LinuxやChromebookに「プリンターが見つかりません」と表示される
原因 |
対処方法 |
参照 |
---|---|---|
本機の電源は入っていますか? |
本機の電源を入れてください。 電源が入っている場合は、一旦電源を切り、入れなおしてから、問題が解決したかどうか確認してください。 |
|
本機がLinuxやChromebookと同じネットワークに接続されていますか? |
LinuxやChromebookのプリント画面に本機が表示されているかどうか、確認してください。 本機が表示されないときは、IPアドレスを確認してください。 |
- |
最新のファームウェアがインストールされていますか? |
本機のファームウェア、および、LinuxやChromebookのソフトウェアが、最新バージョンになっていることを確認してください。 最新でない場合は、最新バージョンにアップデートしてください。 |
- |
用紙はありますか? |
用紙切れのメッセージが表示されていないか確認してください。 |
|
トナーは入っていますか? |
トナー切れのメッセージが表示されていないか確認してください。 |
|
IPP Everywhereは[有効]に設定されていますか? |
本機のWebページにアクセスして、以下の手順で設定を確認してください。 装置の管理者としてログインした後、[管理者設定]>[ネットワーク管理]>[セキュリティー]>[プロトコルON/OFF]を選択して、[IPP Everywhere]に[無効]が表示されている場合は、IPP Everywhereが使用できません。[有効]に設定してください。 |
|
エラーが表示されていませんか? |
エラーメッセージを確認してください。 |
|
Linuxをご利用の場合、CUPSサービスは[有効]に設定されていますか? |
LinuxにインストールされているCUPSサービスの状態を確認してください。 CUPSサービスがインストールされていない場合は、最新バージョンをインストールしてください。 |
- |
Chromebookをご利用の場合、本機とChromebook はインターネットに接続されていますか? |
本機とChromebookがインターネットに接続されていることを確認してください。 インターネットに接続されていない場合は、IPP Everywhereが使用できません。 |
Chromebook ホームページをご覧ください。 |