通信管理レポート(Eメール/インターネットファクス/ファクスサーバー)の見かた

Eメール/インターネットファクス/ファクスサーバーの通信管理レポートの見かたを説明します。

通信管理レポートの印刷のしかたは、「装置の情報を確認する」をご覧ください。

Eメール/インターネットファクス/ファクスサーバーの通信管理レポートを自動で印刷するには、本機の[管理者設定]メニューの[スキャナー機能]>[メール設定]>[通信管理レポートの自動印刷設定]を[オン]に設定します。

スキャナー機能

項目

説明

1

相手先

  • スキャン To メール、インターネットファクス送信、Eメール添付ファイルの印刷を行った場合:相手先(送信先または発信元)のEmailアドレスを示しています。

  • スキャン To ファクスサーバー送信を行った場合:相手先の電話番号を示しています。

2

単/複

複数宛先送信の場合に「複数」と示します。

3

枚数

送信時:送信原稿の読み取りページ数を示しています。

受信時:常に空欄となります。

4

送信種類

  • IFAX:インターネットファクス送信を行った場合

  • FAXSERVER:スキャン To ファクスサーバー送信を行った場合

スキャン To メール、Eメール添付ファイルの印刷の場合は空欄となります。

5

結果

OK:通信成功

ERROR:通信失敗

6

エラーコード

通信エラーが発生したときのエラーコードを示しています。

エラーコードの詳細は、「Eメール/インターネットファクス/ファクスサーバーエラーコード」をご覧ください。

通信が成功した場合は、空欄となります。

ファクス受信やEメール受信後のEメール転送の通信履歴は、Eメール/インターネットファクス/ファクスサーバーの通信管理レポートには表示されません。

Webページの「通信管理メニュー」>「自動配信ログ」の項目で確認できます。

Webページの設定項目」の「・通信管理メニュー」をご覧ください。