装置情報
    | 
               項目  | 
            
               説明  | 
          
|---|---|
| 
               ステータス  | 
            
               装置の現在のステータスを表示します。「障害情報」として装置に発生している警告やエラーを表示します。また、各ネットワークサービスの動作状況や装置情報の一覧、装置に設定されているIPアドレスも確認できます。  | 
          
| 
               カウンター  | 
            
               印刷、スキャンでの印刷数を表示します。  | 
          
| 
               消耗品残量  | 
            
               消耗品の残量や寿命を表示します。  | 
          
| 
               印刷集計  | 
            
               印刷集計結果を表示します。  | 
          
| 
               ネットワーク  | 
            
               一般情報、TCP/IPステータス、メンテナンス情報など、ネットワークに関する設定情報を確認できます。  | 
          
| 
               システム情報  | 
            
               本機の情報を表示します。  | 
          
用紙
この機能は装置の管理者としてログインした場合に表示されます。
    | 
               項目  | 
            
               説明  | 
          
|---|---|
| 
               トレイ構成  | 
            
               各トレイの用紙サイズ、カスタム用紙等を設定できます。 プリンタードライバーを使用する場合には、この設定値よりもプリンタードライバーで設定した値が優先されます。  | 
          
| 
               印刷トレイ設定  | 
            
               受信原稿のプリント、自動用紙選択時に使用するトレイを選択します。  | 
          
| 
               用紙に関する設定  | 
            
               トレイの切り替えや優先順位を設定します。  | 
          
| 
               両面最終ページ  | 
            
               最後のページが片面になるとき、両面印刷をするかどうか設定します。  | 
          
送信先リスト
この機能は装置の管理者としてログインした場合に表示されます。
    | 
               項目  | 
            
               説明  | 
          
|---|---|
| 
               プロファイル  | 
            
               スキャン To 共有フォルダーに必要な情報を設定し、プロファイルとして登録します。プロトコルの設定、URLの保存、ファイル名、印刷濃度、原稿サイズ、カラー、白黒などをプロファイルに設定できます。  | 
          
| 
               ネットワーク接続PC  | 
            
               ネットワーク接続PCの宛先を登録、削除、編集します。  | 
          
| 
               Eメールアドレスリスト  | 
            
               本機のアドレスブックにEメールアドレス、Eメールグループを登録、削除します。  | 
          
| 
               電話帳  | 
            
               本機のアドレスブックに、ファクス番号、グループ番号を登録、削除します。  | 
          
管理者設定
この機能は装置の管理者としてログインした場合に表示されます。
    - 
        
ネットワーク管理
 
| 
             項目  | 
          
             説明  | 
        |
|---|---|---|
| 
             一般ネットワーク設定  | 
          
             ネットワークの接続方法を設定できます。  | 
        |
| 
             無線(インフラストラクチャ)設定  | 
          
             無線(インフラストラクチャ)接続を設定できます。  | 
        |
| 
             無線(APモード)設定  | 
          
             無線(APモード)接続を設定できます。  | 
        |
| 
             TCP/IP  | 
          
             TCP/IPに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             NBT  | 
          
             NetBIOS over TCPに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             メールサーバー設定  | 
          
             メールサーバーに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             Eメール  | 
          
             受信設定  | 
          
             メール受信を設定できます。  | 
        
| 
             アラート設定  | 
          
             本機に発生しているエラーなどについて、Eメールで通知する機能を設定できます。  | 
        |
| 
             ファクス受信通知設定  | 
          
             ファクス受信通知を設定できます。  | 
        |
| 
             SNMP  | 
          
             設定  | 
          
             SNMPを設定できます。  | 
        
| 
             Trap  | 
          
             SNMP Trapを設定できます。  | 
        |
| 
             IPP  | 
          
             設定  | 
          
             IPP印刷に関する情報を設定できます。  | 
        
| 
             認証  | 
          
             認証を設定できます。  | 
        |
| 
             Googleクラウドプリント  | 
          
             Googleクラウドプリントに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             Windows Rally  | 
          
             Windows Rallyに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             IEEE802.1X  | 
          
             IEEE802.1X/EAPに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             セキュアプロトコルサーバー設定  | 
          
             セキュアプロトコルサーバーに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             LDAPサーバー設定  | 
          
             LDAPサーバーに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             COREFIDOクラウド  | 
          
             COREFIDOクラウドの接続を設定できます。  | 
        |
| 
             プロキシ  | 
          
             プロキシに関する情報を設定できます。  | 
        |
| 
             セキュリティー  | 
          
             プロトコルON/OFF  | 
          
             使用しないネットワークプロトコル、ネットワークサービスを停止できます。  | 
        
| 
             IPフィルタリング  | 
          
             TCP/IPによるアクセスを制限できます。社外からのアクセスにも対応できます。ただし、本機能はIPアドレスに関する十分な知識を必要とします。設定によっては本機にネットワークからアクセスできなくなるような重大なトラブルを招きます。  | 
        |
| 
             MACアドレスフィルタリング  | 
          
             MACアドレスによるアクセスを制限できます。社外からのアクセスにも対応できます。ただし、本機能はMACアドレスに関する十分な知識を必要とします。設定によっては本機にネットワークからアクセスできなくなるような重大なトラブルを招きます。  | 
        |
| 
             暗号化(SSL/TLS)  | 
          
             パソコン(クライアント)ー本機間の通信を暗号化できます。  | 
        |
| 
             IPSec  | 
          
             パソコン(クライアント)ー本機間通信の暗号化と改ざん防止のための設定ができます。  | 
        |
| 
             WebPageの認証方式  | 
          
             WebPageの認証方式を設定できます。  | 
        |
| 
             メンテナンス  | 
          
             再起動/初期化  | 
          
             ネットワークの再起動や初期化をします。再起動した場合、再起動が完了するまでWebブラウザーからアクセスしても、Webページは表示されません。初期化をした場合は、IPアドレスが初期状態に戻ってしまうため、手動で設定した情報は失われてしまいます。その場合は、Webページも表示できなくなります。  | 
        
| 
             ネットワークの規模  | 
          
             ネットワーク上でより効率よく動作するための設定です。スパ二ングツリー機能を持つハブを使用する場合、クロスケーブルでパソコンと本機を1対1で接続する場合などに効果を発揮します。  | 
        |
- 
        
コピー機能
画質、濃度、読み取りサイズ、とじしろ、枠消去、両面等の設定ができます。
 
- 
        
ファクス機能
 
| 
             項目  | 
          
             説明  | 
        
|---|---|
| 
             送信初期値  | 
          
             ファクス送信時の画質、濃度などの初期値を設定できます。  | 
        
| 
             セキュリティー機能  | 
          
             ファクス送信時のセキュリティー機能を設定できます。  | 
        
| 
             その他の設定  | 
          
             ファクス送信時のその他に関する設定ができます。  | 
        
- 
        
ファクスサーバー設定
 
| 
             項目  | 
          
             説明  | 
        
|---|---|
| 
             環境設定  | 
          
             環境設定ができます。  | 
        
| 
             スキャン初期値  | 
          
             スキャン初期設定ができます。  | 
        
| 
             セキュリティー機能  | 
          
             セキュリティー設定ができます。  | 
        
- 
        
インターネットファクス設定
インターネットファクスを設定します。
 
- 
        
スキャナー機能
 
| 
             項目  | 
          
             説明  | 
        
|---|---|
| 
             スキャン初期値  | 
          
             スキャン時の画質、濃度などの初期値を設定できます。  | 
        
| 
             メール設定  | 
          
             スキャン To メール実行時に必要なメール設定ができます。  | 
        
| 
             USBメモリー設定  | 
          
             スキャン To USBメモリー実行時のUSBメモリー設定ができます。  | 
        
| 
             TWAIN設定  | 
          
             TWAINを設定できます。  | 
        
| 
             WSD Scan設定  | 
          
             WSDスキャンを設定できます。  | 
        
| 
             PCスキャン動作モード  | 
          
             PCスキャン動作モードを設定できます。  | 
        
| 
             スキャナー補正  | 
          
             自動カラー判定レベルなどを設定できます。  | 
        
- 
        
USBメモリー印刷機能
USBメモリー印刷を設定します。
 
| 
             項目  | 
          
             説明  | 
        
|---|---|
| 
             初期値設定  | 
          
             USBメモリーから印刷するときの初期値を設定できます。  | 
        
- 
        
プリンター機能
 
| 
             項目  | 
          
             説明  | 
        |
|---|---|---|
| 
             印刷メニュー  | 
          
             印刷設定  | 
          
             コピー枚数等を設定できます。プリンタードライバーを使用する場合には、この設定よりもプリンタードライバーで設定した値が優先されます。  | 
        
| 
             印刷補正  | 
          
             マニュアルタイムアウト、ジャムリカバーなど印刷補正に関する設定ができます。  | 
        |
| 
             印刷位置補正  | 
          
             X補正、Y補正、両面印刷X補正、両面印刷Y補正など印刷位置を調整できます。  | 
        |
| 
             ドラムクリーニング  | 
          
             イメージドラムのドラムクリーニングを設定できます。  | 
        |
| 
             ヘキサダンプ  | 
          
             受信した印刷データをすべて16進数で表示します。本機を再起動すると本モードを抜けます。  | 
        |
| 
             カラーメニュー  | 
          
             カラーを設定できます。  | 
        |
| 
             システム構成メニュー  | 
          
             動作モード、アラーム解除など、各種の状況に対する装置の動作を設定できます。  | 
        |
| 
             エミュレーション  | 
          
             PCL設定  | 
          
             PCLを設定できます。  | 
        
| 
             PS設定  | 
          
             PSを設定できます。  | 
        |
| 
             XPS設定  | 
          
             XPSを設定できます。  | 
        |
| 
             IBM 5577設定  | 
          
             IBM 5577を設定できます。  | 
        |
| 
             プライベートジョブ印刷設定  | 
          
             ジョブ検証  | 
          
             印刷前にジョブの検証を行うかを指定します。 有効にするとジョブが変更されていないことを検証した後に印刷を行います。ジョブの完全性が保証されますが、印刷開始までの時間が長くなります。  | 
        
| 
             ジョブ消去方式  | 
          
             ジョブを消去する方式を設定します。 消去後にデータの上書きを行って復元できないように指定することができます。 上書きを行う場合は消去に時間がかかるようになります。 選択可能な値:単純消去/0x00で1回上書き/3回上書きを行う  | 
        |
| 
             ジョブの保存期間  | 
          
             ジョブの保存期間を設定します。 ジョブを保存してから、設定した期間を経過しても印刷されない場合、ジョブは自動的に消去されます。 選択可能な値:15分/30分/1時間/2時間/4時間/8時間/12時間/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日  | 
        |
- 
        
機器管理
機器に関する設定ができます。
 
| 
             項目  | 
          
             説明  | 
        |
|---|---|---|
| 
             ローカルインターフェース  | 
          
             USBメニュー  | 
          
             USBを設定できます。  | 
        
| 
             アクセス制御設定  | 
          
             ユーザー認証、アクセス制御の設定ができます。  | 
        |
| 
             システム設定  | 
          
             表示単位などを設定できます。  | 
        |
| 
             節電モード  | 
          
             節電モードに関する設定ができます。  | 
        |
| 
             メモリー設定  | 
          
             受信バッファーサイズ、リソースセーブエリアを設定できます。  | 
        |
| 
             言語保守設定  | 
          
             言語を設定できます。  | 
        |
| 
             フォント設定  | 
          
             フォントの出力モードを設定します。  | 
        |
| 
             管理者パスワード  | 
          
             管理者パスワードを設定できます。  | 
        |
| 
             設定値初期化  | 
          
             短縮ダイヤルやコピー・ファクスの機能設定など「機器設定」で設定されているデータをすべて初期化します。  | 
        |
| 
             印刷集計  | 
          
             消耗品カウンターの有効、無効を設定します。  | 
        |
- 
        
運用初期設定
 
| 
             項目  | 
          
             説明  | 
        
|---|---|
| 
             電力設定  | 
          
             オートパワーオフを設定できます。  | 
        
| 
             ファクス設定  | 
          
             ファクス回線、送信者などを設定できます。  | 
        
| 
             時刻設定  | 
          
             本機に時刻を設定できます。  | 
        
| 
             ビジネスホン設定  | 
          
             ビジネスホンの設定ができます。  | 
        
| 
             その他の設定  | 
          
             その他の機能に関する設定ができます。  | 
        
メモ
時刻設定で[自動]を選択すると、操作パネルからは設定できません。
ジョブリスト
    | 
               項目  | 
            
               説明  | 
          
|---|---|
| 
               ジョブリスト  | 
            
               装置に送られた印刷ジョブの一覧を表示します。不要なジョブであれば削除も可能です。  | 
          
| 
               ジョブ履歴  | 
            
               ジョブの履歴を表示します。  | 
          
ダイレクト印刷
    | 
               項目  | 
            
               説明  | 
          |
|---|---|---|
| 
               Web印刷  | 
            
               任意のPDFファイルを指定して、印刷できます。  | 
          |
| 
               Eメール印刷  | 
            
               Eメール印刷  | 
            
               本機が受信したEメールにPDF、JPEG、TIFFファイルが添付されていた場合に印刷できます。  | 
          
| 
               受信設定  | 
            
               Eメールの受信設定ができます。  | 
          |
通信管理メニュー
この機能は装置の管理者としてログインした場合に表示されます。
    | 
               項目  | 
            
               説明  | 
          
|---|---|
| 
               自動配信設定  | 
            
               受信したファクスを自動的にEメールに変換して送信したり、受信したEメールを自動的に配信する機能を設定できます。  | 
          
| 
               通信データ保存  | 
            
               送受信したファクスやメールデータをサーバーなどに保存する機能を設定できます。  | 
          
| 
               自動配信ログ  | 
            
               自動配信を行った履歴を表示できます。  | 
          
| 
               通信データ保存ログ  | 
            
               通信データ保存を行った履歴を表示できます。  | 
          
リンク
    | 
               項目  | 
            
               説明  | 
          
|---|---|
| 
               リンク  | 
            
               製造元で設定したリンクの他、管理者が設定したリンクを表示します。  | 
          
| 
               リンク編集(この機能は装置の管理者としてログインした場合に表示されます)  | 
            
               管理者が好きなURLを設定できます。サポートリンクを5件、その他リンクを5件登録できます。URLは、「http://」も含めて入力してください。  | 
          

