増設トレイユニット(トレイセットモデルまたはオプション)を取り付ける
増設トレイユニットは、セットできる用紙を増やしたいときに取り付けます。取り付けたあと、プリンタードライバーでトレイの数を設定します。
増設トレイユニットを取り付ける
増設トレイユニットH3(3段トレイ) |
増設トレイユニットH5(1段トレイ、キャビネット付) |
---|---|
![]() |
![]() |
注
必ず電源を切り、電源コードとすべてのケーブルを抜いてから、増設トレイユニットを取り付けてください。電源を入れた状態で増設トレイユニットを取り付けると、本機と増設トレイユニットが故障する場合があります。
増設トレイユニットには、吸湿によるトラブルを未然に防ぐための除湿ヒーターを搭載しています。
湿度が高く給紙トレイの用紙が吸湿する場合や、昼夜の温度変化が大きく結露しやすい場合などで適正な印刷品質が得られない場合は、除湿ヒーターの使用をおすすめします。使用方法は、増設トレイユニットに付属のACケーブルを取り付け、ACスイッチをON "|" にします。
温湿度が管理され、吸湿によるトラブルが発生しない場合は、増設トレイユニットのACケーブルを取り外して使用できます。
ここでは、増設トレイユニットH3を取り付ける場合を例に説明します。
増設トレイユニットH5を使用する場合も、同様に取り付けます。
![]() |
ケガをするおそれがあります。 |
![]() |
---|---|---|
本機は、重量が約64 kgありますので、3 人以上で持ち上げてください。 |
![]() |
やけど、または低温やけどのおそれがあります。 |
![]() |
---|---|---|
除湿ヒーターにより、トレイ内の奥にある金属部分が熱くなりますので、直接触らないでください。 |
-
本機と増設トレイユニットの背面をそろえて、本機を増設トレイユニットの上に静かに載せます。
-
装置と増設トレイユニットを連結します。
-
キャスターをロックします。
-
転倒防止足をセットします。
両側面と背面(各2本)の転倒防止足を、真っ直ぐ引き出して、反時計方向にカチッと音がするまで90°回してください。
-
電源コードと取り外したケーブルを本体に差し込みます。
-
電源スイッチを約1秒間押します。
電源が入ると電源スイッチのLEDランプが点灯します。
注
-
自動原稿送り装置やスキャナーユニットを開けた状態で装置を押さないでください。
-
カセットを引き出した状態でカセットを上から押さないでください。
-
カセットを引き出した状態で装置を背面から押さないでください。
-
除湿ヒーターを使用する場合
-
増設トレイユニット用電源スイッチの<0>側が押された状態になっていることを確認します。
-
増設トレイユニット用電源ケーブルを差し込みます。
-
本機用と増設トレイユニット用の電源ケーブル2本を増設トレイユニットのカバーに引っかけます。
-
増設トレイユニット用電源スイッチの<I>側を押します。
プリンタードライバーの設定をする
増設トレイユニットを取り付けたときは、プリンタードライバーの設定も変更する必要があります。
注
-
この手順を実行する場合は、パソコンに管理者権限でログインする必要があります。
-
Mac OSを以下の状況でお使いの場合、プリンタードライバーは自動で情報を取得するため、新たに設定する必要はありません。
Bonjourを使ってUSB接続またはネットワーク接続していて、プリンタードライバーをインストールする前にオプション部品を取り付けた場合。
-
Windows用XPSプリンタードライバーはWindows server 2003には対応していません。
-
あらかじめプリンタードライバーをパソコンにインストールしておく必要があります。
Windows用PCLプリンタードライバーをお使いの方
-
[スタート]をクリックし、[デバイスとプリンター]を選択します。
-
[OKI MC883]のアイコンを右クリックし、[プリンターのプロパティ]から[OKI MC883(PCL6)]を選択します。
-
[デバイスオプション]タブを選択します。
-
トレイの総数を入力し、[OK]をクリックします。
メモ
-
TCP/IPでネットワーク接続している場合、[プリンターの情報を取得する]をクリックすると、自動的に設定されます。
-
Windows用XPSプリンタードライバーをお使いの場合もPCLプリンタードライバーと同様の操作で設定してください。
-
Windows用PSプリンタードライバーをお使いの方
-
[スタート]をクリックし、[デバイスとプリンター]を選択します。
-
[OKI MC883]のアイコンを右クリックし、[プリンターのプロパティ]から[OKI MC883(PS)]を選択します。
-
[デバイスの設定]タブを選択します。
-
[インストール可能なオプション]で[プリンターの情報を取得する]を選択し、[セットアップ]をクリックします。
メモ
USB接続の場合は[インストール可能なオプション]の[トレイ数]でトレイの総数を選択します。
-
[OK]をクリックします。
Mac OS X用プリンタードライバーをお使いの方
-
アップルメニューから[システム環境設定]を選択します。
-
[プリントとスキャン]をクリックします。
-
本機を選択し、[オプションとサプライ]をクリックします。
-
[ドライバ]タブを選択します。
-
[トレイ数]からトレイの総数を選択し、[OK]をクリックします。