用紙切れ時に給紙するトレイを自動的に切り替えて印刷する
トレイ(用紙カセット(トレイ1/2/3/4)または、マルチパーパストレイ)に用紙サイズと用紙厚が同じ用紙をセットしている場合に、給紙するトレイの用紙が切れても他のトレイから給紙して印刷するように設定できます。
最初に、タッチパネルで自動トレイ切り替えになるように設定します。次に、プリンタードライバーでトレイの自動切り替えを設定します。
自動切り替えするトレイを設定する
-
ホーム画面の[機器設定]を押します。
-
[用紙]を押します。
-
[自動トレイ切替]が[オン]になっていることを確認します。
メモ
-
[自動トレイ切替]を押すと[オン]と[オフ]が切り替わります。
-
トレイは、[トレイ選択順序]の設定に従い、切り替わります。
-
-
ホーム画面が表示されるまで、[戻る]を押します。
この後、プリンタードライバーから印刷設定をします。
Windows用PCLプリンタードライバーをお使いの方
-
印刷するファイルを開きます。
-
[ファイル]メニューから[印刷]を選択します。
-
[詳細設定]をクリックします。
-
[基本設定]タブの[給紙オプション]をクリックします。
-
[トレイ切り替え]の[自動]にチェックを付け、[OK]をクリックします。
-
必要に応じてほかの設定をして、[OK]をクリックします。
-
[印刷]画面で[印刷]をクリックします。
メモ
Windows用XPSプリンタードライバーをお使いの方は、PCLプリンタードライバーと同じ操作で[設定]タブの[オプション]で[トレイ切り替え]を設定してください。
Windows用PSプリンタードライバーをお使いの方
-
印刷するファイルを開きます。
-
[ファイル]メニューから[印刷]を選択します。
-
[詳細設定]をクリックします。
-
[レイアウト]タブの[詳細設定]をクリックします。
-
[自動トレイ切り替え]から[あり]を選択します。
-
[OK]をクリックします。
-
必要に応じてほかの設定をして、[OK]をクリックします。
-
[印刷]画面で[印刷]をクリックします。
Mac OS Xをお使いの方
-
印刷するファイルを開きます。
-
[ファイル]メニューから[プリント]を選択します。
-
[印刷設定]パネルを選択します。
-
[給紙]タブの[自動トレイ切り替え]にチェックを付けます。
-
必要に応じてほかの設定をして、[プリント]をクリックします。
メモ
-
Mac OS X 10.7 ~ 10.11で、プリントダイアログに詳細設定が表示されないときには、ダイアログ画面下部の[詳細を表示]をクリックしてください。
-
Mac OS X 10.6.8で、プリントダイアログに印刷オプションが表示されないときには、プリンターを選択するプルダウンの横にある開閉用三角ボタンをクリックします。