OKIOpen up your dreams
Global Site お問い合わせ サイトマップ Chinese Site Japan
ホーム 商品・サービス 投資家の皆様へ OKIについて

OKIの社会貢献活動
Home > OKIについて > 社会貢献活動 > 最近の社会貢献活動から > 1998年度
最近の社会貢献活動から
チャリティーホール収益金を日赤に寄付


 1998年10月11日(日)、群馬県碓氷郡の「サンランドゴルフクラブ 東軽井沢コース」で、沖電気本社のゴルフ大会が総勢167名の参加者で行われました。このゴルフ大会では、18番ホール(メイン175ヤード/サブ159ヤード:パー3)がチャリティホールとなりました。ワンオンされなかった方には、500円以上のチャリティーをお願いしましたが、予想を超える沢山の方の協力(?)を得ることが出来、90,900円もの募金が集まりました。

 社会貢献推進室では、ワンオンされた方への賞品として、障害者手作りの「レターセット」と「デコパージュ石鹸」を提供しましたが、ずいぶんと余ってしまう結果となってしまいました。また、日本国際ボランティアセンターが主催し、東京と大阪で公演される年末のイベント「JVC国際協力コンサート1998」メサイアのチケットをペアーで二組「レディース賞」として提供しました。

 チャリティーホールで集りました募金は、1998年10月19日、社会貢献推進室より日本赤十字社に寄付させて頂きました。この募金は、「海外たすけあい義援金」として次の活動に使われます。


photo01
アフリカ難民救援:内戦により故郷を
はなれた人々を対象にした救援活動
(320円で1人1ヶ月分の小麦(約13キロ)
が買えます)
photo02
ネパール飲料水供給事業:日赤により、これまでに
10,000基以上の井戸が完成し、住民に安全な
飲料水を供給しています。
(30,000円で井戸を1基設置できます)
photo03
アフガニスタン地震救援:大地震で被災した人々を救護するため、日赤は、医療班を派遣しました
(950円で家族用防水テントが1張買えます)
photo04
カンボジア義肢製作事業:カンボジアには、現在も1,000万個の地雷が埋まっています。
日赤は、義肢装具士を現地に派遣し、被害者のリハビリを支援しています
(8,000円で義足を1本作ることができます)

ページの先頭へ
All rights reserved, Copyright(C) 2002 Oki Electric Industry Co., Ltd.