沖電気は東京都小平市にある、「小金井研修センター」のプールを夏季限定で、周辺住民の皆様に一般開放してきましたが、老築化のため本年より廃止することを決めました。これに代わる地域活動として、本年より周辺住民の皆様および近隣の養護施設(東京サレジオ学園、東京都むさしが丘学園)の子供たちを中心に、広く小平市住民の皆様に楽しんで頂けるよう企画したイベント(サンクスフェスティバル)を、9月23日に行いました。
前日まで大型台風7号が上陸しており天候が心配でしたが、皆様の祈りが通じたのか当日は快晴で次に紹介します全てのイベントを無事に終了することができました。
- 小平警察署による腹話術を使っての交通安全教室、自転車安全点検
- 小平消防署によるロープワーク、救急包帯法、煙体験ハウス、消防車内部見学、水消化器
- 古今亭菊千代師匠による「子供向け落語」と「手話落語」
- 翁家勝之助師匠による「太神楽」
- 当社ボランティアによる、バンド演奏とけん玉教室
- やきそば、フランクフルト、おでん、アイスクリーム、飲み物、わたあめ等の縁日。また、好評のもちつき、子供たちに超人気のヨーヨー。
- 沖電気従業員の皆様に提供頂いた、古本とノベルティー販売
今回が初めての試みでしたが、入場者数は338名(子供171名、大人167名)を数え、イベントの売上金および頂いた寄付は、合計101,692円となりました。このお金は、9月29日に、ユニセフへ寄付させて頂きました。
最後に、このイベントの後援をして頂きました、(福)小平市社会福祉協議会殿および堀野中南自治会の皆様、手話通訳で協力頂きました「手話サークル火曜会」と「小平手話サークル」の皆様、そして50名を越える社内ボランティアの皆様に深く感謝の意を表します。
|