Windows用PSプリンタードライバー
[レイアウト]、[用紙/品質]、[印刷オプション]、[カラー]タブを切り替えて設定できます。
[レイアウト]タブ

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
印刷の向き |
印刷の向きを設定します。 |
2 |
両面印刷 |
両面印刷をする場合に設定します。 |
3 |
ページの順序 |
印刷するページの順番を設定します。 |
4 |
ページ形式 |
1枚の用紙に印刷するページ数と小冊子印刷を指定します。 |
5 |
プレビュー |
印刷する原稿のプレビュー画像を表示します。 |
6 |
詳細設定 |
印刷品質や用紙サイズなどの詳細な設定ができます。 |
[用紙/品質]タブ

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
トレイの選択 |
給紙トレイを変更します。 |
2 |
色 |
カラー/モノクロ印刷を選択します。 |
3 |
詳細設定 |
印刷品質や用紙サイズなどの詳細な設定ができます。 |
[印刷オプション]タブ

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
印刷品位 |
印刷の解像度を指定します。[トナーセーブ]を設定していると、トナーの消費を抑えるために印刷濃度が薄くなります。 |
2 |
印刷形式 |
ジョブの種類や印刷部数を設定します。[認証印刷]や[プリンターに保存]が設定されているときは、[認証設定]が利用できます。[部単位で印刷]にチェックを付けると、複数の文書がひとまとまりで印刷されます。 |
3 |
排紙トレイ |
印刷した用紙の排紙先を選択します。 |
4 |
用紙サイズ変換 |
[用紙サイズを変換する]にチェックを付けると、原稿とは異なるサイズの用紙に印刷されます。 |
5 |
ウォーターマーク |
透かし文字やスタンプを付けて印刷する場合に設定します。 |
6 |
オーバーレイ |
オーバーレイ印刷をする場合に設定します。 |
7 |
その他 |
その他の設定ができます。 |
8 |
ユーザー認証 |
ユーザー認証を設定します。 |
9 |
バージョン情報 |
プリンタードライバーのバージョンを表示します。 |
10 |
標準 |
タブの設定を初期値に戻します。 |
[カラー]タブ

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
印刷モード |
カラー印刷に関する色の調整などを指定します。 |
2 |
トナーセーブ |
トナーを節約して印刷します。 |
3 |
その他 |
その他の印刷設定ができます。 |
4 |
色見本の印刷 |
色見本印刷ユーティリティを起動します。 |
5 |
標準 |
タブ内の設定を初期値に戻します。 |