トナーを節約する

トナーの消費量を節約して印刷します。

トナーの節約量は、3段階で設定できます。

  • [プリンター設定]:装置の設定に従います。

  • [オフ]:トナーを節約せず通常の濃度で印刷されます。

  • [セーブ量 少ない]:やや薄い濃度で印刷されます。

  • [セーブ量 やや多い]:薄い濃度で印刷されます。

  • [セーブ量 多い]:かなり薄い濃度で印刷されます。

メモ

  • この機能を使用して印刷する画像の濃度は、印刷する原稿によって異なります。

  • 100%の黒について印刷濃度を下げたくない場合は、[100%の黒はトナーセーブしない]にチェックを付けます。

  • トナーセーブは、プリンター本体の操作パネルからも設定できます。[管理者メニュー]>[印刷設定]>[トナーセーブ]>[トナーセーブ量]で、トナーセーブ量を設定します。ただし、プリンタードライバーの設定が優先されます。

  • プリンタードライバーの初期設定は、「プリンター設定」です。

Windows PCLプリンタードライバーの場合

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[印刷]を選択します。

  3. [詳細設定]をクリックします。

  4. [基本設定]タブを選択します。

  5. [トナーセーブ]からトナーのセーブ量を選択します。

  6. 必要に応じてその他の設定をして、[OK]をクリックします。

  7. [印刷]画面で[印刷]をクリックします。

Windows PSプリンタードライバーの場合(C844をお使いの方)

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[印刷]を選択します。

  3. [詳細設定]をクリックします。

  4. [カラー]タブを選択します。

  5. [トナーセーブ]からトナーのセーブ量を選択します。

  6. 必要に応じてその他の設定をして、[OK]をクリックします。

  7. [印刷]画面で[印刷]をクリックします。

Mac PSプリンタードライバーの場合(C844をお使いの方)

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[プリント]を選択します。

  3. [印刷設定]パネルを選択します。

  4. [品位2]タブの[トナーセーブ]でトナーのセーブ量を選択します。

  5. 必要に応じてその他の設定をして、[プリント]をクリックします。

メモ

  • [プリント]画面に詳細設定が表示されないときには、画面下部の[詳細を表示]をクリックしてください。

Mac PCLプリンタードライバーの場合(C824/C835をお使いの方)

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[プリント]を選択します。

  3. [カラー]パネルを選択します。

  4. [トナーセーブ]でトナーのセーブ量を選択します。

  5. 必要に応じてその他の設定をして、[プリント]をクリックします。

メモ

  • [プリント]画面に詳細設定が表示されないときには、画面下部の[詳細を表示]をクリックしてください。