ソフトウェアのインストール

使用したいソフトウェアがあるときは、以下の手順でインストールします。

Windowsの場合

「ソフトウェアDVD-ROM」を使って、使用したいソフトウェアを選択してインストールします。

本機をネットワークまたはUSBケーブルでパソコンと接続し、インストールを開始します。

  • インストールを行う前に、本機の状態を確認してください。

    • 電源が入っていること。

    • ネットワークで接続する場合は、ネットワークケーブルでネットワークに接続し、本機のIPアドレスやその他の設定がされていること。

  1. 付属の「ソフトウェアDVD-ROM」をパソコンに挿入します。

  2. [自動再生]が表示されたら、[Setup.exe の実行]をクリックします。

    メモ

    • [ユーザー アカウント制御]画面が表示された場合は、[はい]をクリックします。

  3. [言語選択]画面のプルダウンメニューから[Japanese - 日本語]を選択します。

  4. 使用許諾契約を読み、[同意する]をクリックします。

  5. 環境についてのアドバイスを読み[進む]をクリックします。

  6. パソコンと本機の接続方法に従って[ネットワーク接続]または[USB接続]いずれかをクリックします。

    [Windowsセキュリティの重要な警告]画面が表示された場合は、[アクセスを許可する]をクリックします。

  7. 本機の機種名を選択し、[進む]をクリックします。

  8. [個別インストール]をクリックします。

  9. インストールするドライバーやソフトウェアをクリックします。

    インストールが始まります。

    メモ

    • 下の手順は選択したソフトウェアによって異なります。

      ここでは、Configuration Toolをインストールする場合を例にしています。

  10. [次へ]をクリックしてインストールを開始します。

    インストールが開始されます。

  11. インストールが完了したら[完了]をクリックします。

Macの場合

ドラッグ&ドロップで任意の場所にコピーします。「ソフトウェアDVD-ROM」からの直接起動もできます。

  1. 付属の「ソフトウェアDVD-ROM」をパソコンに挿入します。

  2. [OKI]>[Utilities]フォルダーをダブルクリックします。

  3. インストールしたいソフトウェアのフォルダーをドラッグ&ドロップで任意の場所にコピーします。

メモ

  • 起動するにはフォルダー内のソフトウェアアイコンをダブルクリックします。