用紙について

ここでは、本機で使用できる用紙の種類や注意事項、用紙の保管方法について説明します。

使用できる用紙の種類

高品質な印刷を行うためには、材質、厚さ、表面の仕上げなどの条件を満たす用紙を使用する必要があります。 電子写真プリンター用紙をご使用ください。

弊社推奨紙以外で印刷される場合には、印刷品質や用紙の走行性など、事前に十分テストを行い、支障がないことを確認してから使用してください。

用紙種類

用紙サイズ(mm)(カッコ内の単位はインチ)

用紙の厚さ

普通紙

A3

297 x 420

A4/レターサイズ以上:

64 ~ 256 g/m2

A4/レターサイズ未満:

64 ~ 256 g/m2

両面印刷の場合:

64 ~ 220 g/m2

  • 用紙サイズの設定が、以下の条件を満たす場合、印刷速度が遅くなります。

    用紙サイズ:A6、A5、用紙幅が216 mm以下

A4

210 x 297

A5

148 x 210

A6

105 x 148

B4

257 x 364

B5

182 x 257

B6

128 x 182

B6ハーフ

64 x 182

B7

91 x 128

B8

64 x 91

レター

215.9 x 279.4(8.5 x 11)

リーガル(13 インチ)

215.9 x 330.2(8.5 x 13)

リ-ガル(13.5 インチ)

215.9 x 342.9(8.5 x 13.5)

リ-ガル(14 インチ)

215.9 x 355.6(8.5 x 14)

エグゼクティブ

184.2 x 266.7(7.25 x 10.5)

タブロイド

(11 x 17)

ステートメント

(5.5 x 8.5)

8.5インチSQ

(8.5 x 8.5)

フォリオ(210 x 330 mm)

210 x 330

8K(260 x 368 mm)

260 x 368

8K(270 x 390 mm)

270 x 390

8K(273 x 394 mm)

273 x 394

16K(184 x 260 mm)

184 x 260

16K(195 x 270 mm)

195 x 270

16K(197 x 273 mm)

197 x 273

Banner (210 x 900 mm)

210 x 900

Banner (215 x 900 mm)

215 x 900

Banner (215 x 1200mm)

215 x 1200

Banner (297 x 900 mm)

297 x 900

Banner (297 x 1200 mm)

297 x 1200

4 x 6インチ

(4 x 6)

5 x 7インチ

(5 x 7)

カスタム

幅:55 ~ 297

長さ:90 ~ 1321

64 ~ 256 g/m2

はがき

はがき

100 x 148

通常の郵便はがき相当

往復はがき

148 x 200

封筒

封筒(長形3号)

120 x 235

85 g/m2の紙を使用したもの

封筒(長形4号)

90 x 205

封筒(長形40号)

90 x 225

封筒(洋形0号)

235 x 120

封筒(洋形4号)

105 x 235

封筒(角形2号)

240 x 332

封筒(角形3号)

216 x 277

Com-10

104.8 x 241.3(4.125 x 9.5)

24 lb の紙を使用したもので、フラップ部がきちんと折れているもの

DL

110 x 220(4.33 x 8.66)

C5

162 x 229(6.4 x 9)

C4

229 x 324(9 x 12.76)

インデックスカード

インデックスカード

76.2 x 127(3 x 5)

ラベル紙

A4

210 x 297

総厚:0.1 ~ 0.2 mm

レター

215.9 x 279.4(8.5 x 11)

部分印刷用紙

普通紙に準じます*1

64 ~ 256 g/m2

カラー用紙

普通紙に準じます*2

64 ~ 256 g/m2

*1 次の条件に合った用紙を使用してください。

- 普通紙の条件を満たしている用紙

- 部分印刷に使用したインクが耐熱性で230℃に耐えるもの

  • 印刷枠を設ける場合、以下の印刷位置のバラツキを十分考慮に入れて設計してください。

    書き出し位置精度:± 2 mm、用紙の斜行:± 1 mm/100 mm、画像伸縮:± 1 mm/100 mm 坪量80 g/m2の場合

  • インクの上に本プリンターで印刷することはできません。

*2 次の条件に合った用紙を使用してください。

- 用紙を着色した顔料またはインクが耐熱性で230℃に耐えるもの

- 用紙特性が普通紙と同じで、電子写真プリンター用の用紙

推奨紙

  • 普通紙

    • OKI カラーページプリンター用紙 エクセレントペーパー A4(型名:PPR-DA4TDB)

    • OKI カラーページプリンター用紙 エクセレントペーパー A3(型名:PPR-DA3TDB)

    • OKI カラーページプリンター用紙 エクセレントホワイト A4(型名:PPR-CA4NA)

    • OKI カラーページプリンター用紙 エクセレントホワイト A3(型名:PPR-CA3NA)

    • OKI カラーページプリンター用紙 エクセレントホワイト A4 長尺(型名:PPR-CT4DA)

    • OKI カラーページプリンター用紙 エクセレントホワイト A3 長尺(型名:PPR-CT5DA)

  • 再生紙

    • 王子製紙製 再生PPC用紙100

  • 厚手の用紙は、用紙全体に薄くトナーが付着したり、印刷が薄いことがあります。

  • 用紙のすき目の方向と用紙送りの方向が一致しないと紙づまりが起こることがあります。

  • マルチパーパストレイで印刷するとシワが出ることがあります。このような場合は用紙カセットから給紙してください。

  • 熱転写プリンター、インクジェットプリンター等で一度印刷した用紙は使用しないでください。

  • 用紙の包装紙には表面の向きが表示されています。表面が印刷面となるようにセットしてください。

  • 用紙は湿気防止のため防湿紙に包装されています。開封後は早めに使用してください。

  • 再生紙では、用紙全体に薄くトナーが付着したり、印刷が薄いことがあります。

  • 再生紙には、印刷品質を低下させる添加物が含まれているものもあります。必ず電子写真プリンター再生紙であることを確認の上、使用してください。

メモ

  • 再生紙では、一般の室温環境下(温度17~25℃、湿度40~60% の環境)以外で使用する場合には、印刷品質が低下したり、紙づまりなどの問題が発生することがあります。

使用できない用紙

次の種類の用紙は使用しないでください。使用すると、紙づまりや不具合の原因になります。

  • 表面が平滑(すべすべ)すぎる用紙、粗い(ザラ紙、繊維質)用紙、表と裏の粗さが大きく異なる用紙

  • 薄すぎる用紙、厚すぎる用紙

  • 紙粉が多い用紙

  • 横目の用紙( 縦送り印刷で使用しないでください。)

  • 濡れている(湿っている)用紙

  • 静電気で貼り付いている用紙

  • 絹目加工(シボ)、浮き出し加工(エンボス)、コーティング加工(コート紙)をしてある用紙や封筒

  • のり、薬品などで特殊加工してあるもの

  • 耐熱性(230℃)のない特殊加工をしてあるもの

  • バインダー用の穴、ミシン目、切り込み、穴がある用紙

  • 用紙カット面に、凹凸、つぶれ、バリなどがある用紙

  • 四角い形状でない用紙、裁断角度が直角でない用紙

  • シワ、反り、角の折れ曲がり、波打ち、折り目、破れなどがある用紙や封筒

  • ホチキス、クリップ、リボン、テープ、留め金などがついているもの

  • カーボン紙、ノンカーボン紙、感熱紙、感圧紙などの特殊紙

  • 熱転写プリンター用紙、インクジェット用のはがきや用紙、湿式PPC 用紙、複写紙、和紙など

  • 切手の貼ってあるはがきや封筒

  • 2mm以上反りがあるはがき

  • 写真加工してあるはがき

  • 厚すぎる封筒やプラスチックでできた封筒

  • 内袋のある二重封筒

  • とめ金、ボタン、窓のある封筒

  • フラップ部に粘着剤、両面テープのついた封筒

  • 撥水加工された封筒

はがき

次の条件に合ったはがきを使用してください。

  • 郵便はがき、および折っていない郵便往復はがき

  • 印刷後は反りが発生することがあります。

  • 用紙全体に薄くトナーが付着したり、印刷が薄いことがあります。

  • トナーの定着が低下することがあります。

封筒

次の条件に合った封筒を使用してください。

  • クラフト紙、電子写真プリンター用紙、または乾式PPC用紙で作られた封筒

  • 坪量85 g/m2 の紙を使用した封筒

  • 印刷後は反りやシワが発生することがあります。

  • 用紙全体に薄くトナーが付着したり、印刷が薄いことがあります。

  • トナーの定着が低下することがあります。

  • 封筒の貼り合わせ部分(厚さに段差のある部分)のまわり約5mmは印刷品位が低下することがあります。

  • 封筒に反りがあると、吸入不良の原因となります。反りやふくらみは修正してからお使いください。

  • 必ず試し印刷をして支障がないことを確認してください。

  • 角形2 号封筒は1 枚ずつ手差しで印刷します。

ラベル紙

次の条件に合ったラベル紙を使用してください。

  • 推奨紙:

    LBP-F7xxxシリーズ(コクヨ製)(総厚:0.1〜0.2mm)

    プリンタードライバーの用紙種類の設定:[ラベル紙]

    操作パネルで設定する場合は、

    用紙厚:より厚い紙

    用紙種類:ラベル紙

  • 用紙サイズは A4、レターのみ

  • 表面紙、粘着剤、台紙が熱で変質しない、電子写真プリンター用または乾式PPC用のラベル紙

  • プリンターの熱定着工程で、表面紙が台紙から剥がれない構造のラベル紙

  • 用紙の走行で、表面紙が台紙から剥がれない構造のラベル紙

  • 表面紙と台紙を合わせた用紙の厚さが0.1〜0.2 mm のラベル紙

  • 表面紙が台紙全体をおおい、粘着剤がはみ出していないラベル紙

  • 台紙に切れ目や折れ目のないラベル紙

  • 用紙全体に薄くトナーが付着したり、印刷が薄いことがあります。

  • トナーの定着が低下することがあります。

  • ラベル紙の先端に反りがあると、給紙不良の原因となります。反りは修正してからお使いください。

  • 必ず試し印刷をして支障がないことを確認してください。

部分印刷用紙

次の条件に合った部分印刷用紙を使用してください。

  • 普通紙の条件を満足している用紙

  • 部分印刷に使用したインクが耐熱性で230℃に耐えるもの

  • 印刷枠を設ける場合、以下の印刷位置のバラツキを十分考慮に入れて設計してください。

    書き出し位置精度:± 2 mm、用紙の斜行:± 1 mm/100 mm、画像伸縮:± 1 mm/ 100 mm(坪量80 g/m2の場合)。

  • インクの上に印刷することはできません。

カラー用紙

次の条件に合ったカラー用紙を使用してください。

  • 用紙を着色した顔料またはインクが耐熱性で230℃に耐えるもの

  • 用紙特性が普通紙と同じで、電子写真プリンター用の用紙

長尺用紙

次の条件に合った長尺用紙を使用してください。

  • 推奨紙:

    OKI カラーページプリンター用紙 エクセレントホワイト A4長尺(型名:PPR-CT4DA)

    OKI カラーページプリンター用紙 エクセレントホワイト A3長尺(型名:PPR-CT5DA)

    プリンタードライバーの用紙厚の設定:[より厚い紙]

    操作パネルで設定する場合は、

    用紙厚:より厚い紙

    用紙種類:普通紙

  • 用紙サイズは幅210 mm、長さ356〜1320 mm 坪量128 g/m2

  • 厚手の用紙は、用紙全体に薄くトナーが付着したり、印刷が薄いことがあります。

  • 用紙のすき目の方向と用紙送りの方向が一致しないと紙づまりが起こることがあります。

  • 熱転写プリンター、インクジェットプリンター等で一度印刷した用紙は使用しないでください。

  • 用紙の包装紙には表面の向きが表示されています。表面が印刷面となるようにセットしてください。

  • 用紙は湿気防止のため防湿紙に包装されています。開封後は早めに使用してください。

  • 坪量128 g/m2以外の長尺用紙は、印刷品位が低下する場合があります。必ず試し印刷をして支障がないことを確認してください。

不定形サイズの用紙(カスタムサイズ)

次の条件に合った用紙を使用してください。

  • 普通紙の条件を満足している用紙

  • 斜行、カール、角折れ(耳折れ)、またこれらを起因とする紙づまりが発生する場合があります。事前にご使用になる用紙で印刷結果を確認してください。

用紙の保管

用紙は、品質を維持するために次の条件の下で保管してください。

  • 暗く、湿気の少ない平らな場所

  • 温度:20℃

  • 湿度:50% RH(相対湿度)

次のような場所には保管しないでください。

  • 直射日光が当たる場所

  • 過度の温度上昇と、急激な温度変化のある場所

  • 複写機、空調機、ヒーター、ダクトのそば

  • 外壁の内側の近く

  • 段差や曲がりのある場所

  • 床の直接上

  • 静電気が発生する場所

  • 用紙は、使用するときまで開封しないでください。

  • 開封した用紙を長期間放置しないでください。正常に印刷できないことがあります。

  • 使用媒体、使用条件、保管条件により印刷品位の低下、用紙カール等が発生する場合があります。