有線ネットワークを介して、本機をパソコンに接続します。
プリンタードライバーをインストールする前に、プリンターをLANケーブルでネットワークに接続してください。
-
LANケーブル(1)とハブ(2)を用意します。
LANケーブルは、本機に付属していません。LANケーブル(カテゴリ5e以上、ツイストペア、ストレート)を別途用意してください。
-
本機の電源を切ります。
-
LANケーブル(1)の一端を、本機のネットワークインターフェースコネクターに差し込みます。
-
LANケーブル(1)の他端をハブ(2)に差し込みます。
続いて、本機にIPアドレスなどのネットワーク情報を設定します。
-
本機の電源を入れます。
-
操作パネルのスクロールボタン
を数回押して[管理者用メニュー]を選択し、《設定》を押します。
-
テンキーを使用して、管理者パスワードを入力し、《設定》を押します。
工場出荷時のパスワードは[123456]です。
管理者パスワードを変更した場合は、変更後のパスワードを入力します。
-
[ネットワーク設定]が選択されていることを確認し、《設定》を押します。
-
を数回押して[IP アドレス設定]を選択し、《設定》を押します。
IP アドレスを手動で設定する場合は、
を押して[手動]を選択し、《設定》を押します。
手順10 に進みます。
IP アドレスを自動で取得する場合は、[自動]が選択されていることを確認し、《設定》を押します。
手順16に進みます。
-
《戻る》を押して[ネットワーク設定]を表示したら
を数回押して[IPv4 アドレス]を選択し、《設定》を押します。
-
スクロールボタン、またはテンキーを使ってIP アドレスの最初の3桁を入力し、《設定》を押します。
同様に次の3桁を入力します。次のボックスに移動するには、《設定》を押します。
全ての入力が完了したら、《戻る》を押します。
-
を押して[サブネットマスク]を選択し、《設定》を押します。
-
IP アドレスの入力と同様に、サブネットマスクを入力します。全ての入力が完了したら、《戻る》を押します。
-
を押して[ゲートウェイアドレス]を選択し、《設定》を押します。
-
IP アドレスの入力と同様に、ゲートウェイアドレスを入力します。全ての入力が完了したら、《戻る》を押します。