よく印刷する文書を本機に保存する

印刷ジョブを本機の内蔵メモリーに保存します。印刷するときは操作パネルから印刷したい共有ジョブを選択します。

メモリーの容量不足でスプールしたデータを格納できないときは、ファイルシステムがいっぱいであることを示すメッセージが表示され、印刷ジョブは実行されません。

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[印刷]を選択します。

  3. [詳細設定]をクリックします。

  4. [詳細設定]タブを選択します。

  5. [共有ジョブとして保存]を選択します。

    印刷形式オプションで、印刷ジョブに任意の名前を付けることもできます。

  6. 必要に応じてその他の設定をして、[OK]をクリックします。

  7. [印刷]画面で[印刷]をクリックします。

    本機に印刷ジョブが送信されるだけで、まだ印刷されません。

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[印刷]を選択します。

  3. [詳細設定]をクリックします。

  4. [印刷オプション]タブを選択します。

  5. [印刷形式]の[共有ジョブとして保存]を選択します。

    印刷形式オプションで、印刷ジョブに任意の名前を付けることもできます。

  6. 必要に応じてその他の設定をして、[OK]をクリックします。

  7. [印刷]画面で[印刷]をクリックします。

    本機に印刷ジョブが送信されるだけで、まだ印刷されません。

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[プリント]を選択します。

  3. [認証印刷]パネルを選択します。

  4. [印刷形式]の[共有ジョブとして保存]を選択します。

    印刷形式オプションで、印刷ジョブに任意の名前を付けることもできます。

  5. 必要に応じてその他の設定をして、[プリント]をクリックします。

    本機に印刷ジョブが送信されるだけで、まだ印刷されません。

メモ

[プリント]画面に詳細設定が表示されないときには、画面下部の[詳細を表示]をクリックしてください。

  1. [プリント]または (プリント)を押します。

  2. [共有ジョブ印刷]を押します。

    ジョブの検索を開始します。

    メモ

    ジョブの検索を停止したいときは、(ストップ)を押します。

  3. 共有ジョブがリスト表示されるので、印刷したい共有ジョブの[印刷]を押します。全ての共有ジョブを印刷する場合は[全て印刷]を押します。

    [削除]を押すと指定した共有ジョブを削除します。

    [全て削除]を押すと表示中の全ての共有ジョブを削除します。