各部の名称

本機の各部の名称について説明します。

記号

名称

説明

a

操作パネル

操作パネルの基本操作

プリンターの操作を行うためのパネルです。タッチパネル、操作ボタンなどがあります。

b

USBポート

USBメモリーを挿入するポートです。

c

MPトレイ(マルチパーパストレイ)

さまざまなサイズの用紙に加え、はがきや封筒をセットして印刷することができます。

d

オープンボタン

本体排紙トレイを開くとき、ロックをはずすためのボタンです。

e

本体排紙トレイ (トップカバー)

印刷した用紙をためます。消耗品を交換するときなどに開けます。

f

無線LANモジュールカバー

無線LANのモジュール格納部のカバーです。

g

用紙サポーター

MPトレイに長い用紙をセットするとき引き出して使います。

h

封筒用レバー

封筒を印刷するときに使用します。詳しくは「封筒に印刷する」をご覧ください。

記号

名称

説明

a

後方排紙トレイ

厚紙、はがきや封筒などを印刷するとき、開きます。印刷面が上になって排出されます。

b

電源コネクター

付属の電源コードを差し込みます。

c

インターフェースコネクターカバー

インターフェース部のカバーです。

d

ネットワークインターフェースコネクター

LANケーブルを使用してプリンターをパソコンに接続する場合に、LANケーブルを差し込みます。

e

USBインターフェースコネクター

USBケーブルを使用してプリンターをパソコンに接続する場合に、USBケーブルを差し込みます。

記号

名称

説明

a

LEDヘッド

印刷部分を露光させるためのLEDがあります。縦方向に線が入ったり文字の周囲がにじむ場合は、LEDヘッドを清掃してください。

b

定着器ユニット

トナーを用紙に定着させます。

c

トナーカートリッジ/イメージドラム(Y:イエロー)

トナーカートリッジには、印刷に使用するトナーが入っています。イメージドラムは、文字や画像を形成します。トナーカートリッジとイメージドラムはどちらも消耗品です。液晶パネルに表示されるメッセージに従って交換してください。

d

トナーカートリッジ/イメージドラム(M:マゼンタ)

e

トナーカートリッジ/イメージドラム(C:シアン)

f

トナーカートリッジ/イメージドラム(K:ブラック)

g

トレイ1

印刷する用紙をセットします。