印刷データを本機に蓄積してから印刷する

本機に搭載しているメモリーに印刷ジョブを蓄えることができます。パソコン側での作業が早く終わるので、本機がバックグラウンドで動作している間、パソコンはほかの作業を行えます。

  • メモリーの容量不足で、スプールしたデータを格納できないときは、ファイルシステムがいっぱいであることを示すメッセージが表示され、印刷ジョブは実行されません。

  • この機能は、Windows用XPSプリンタードライバー、Mac OS Xでは利用できません。

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[印刷]を選択します。

  3. [詳細設定]をクリックします。

  4. [詳細設定]タブを選択します。

  5. [その他特殊設定]をクリックします。

  6. [ホストの開放を優先する]を選択し、[設定値の変更]で[オン]を選択して、[OK]をクリックします。

  7. 必要に応じてほかの設定をして、[OK]をクリックします。

  8. [印刷]画面で[印刷]をクリックします。

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[印刷]を選択します。

  3. [詳細設定]をクリックします。

  4. [印刷オプション]タブを選択します。

  5. [その他]をクリックします。

  6. [ホストの開放を優先する]にチェックを入れ、[OK]をクリックします。

  7. 必要に応じてほかの設定をして、[OK]をクリックします。

  8. [印刷]画面で[印刷]をクリックします。

  1. 印刷するファイルを開きます。

  2. [ファイル]メニューから[プリント]を選択します。

  3. [印刷設定]パネルを選択します。

  4. [品位2]タブの[ホストの開放を優先する]にチェックを付けます。

  5. 必要に応じてほかの設定をして、[プリント]をクリックします。

メモ

  • Mac OS X 10.7 ~ 10.11で、プリントダイアログに詳細設定が表示されないときには、ダイアログ画面下部の[詳細を表示]をクリックしてください。

  • Mac OS X 10.6.8で、プリントダイアログに印刷オプションが表示されないときには、プリンターを選択するプルダウンの横にある開閉用三角ボタンをクリックします。