本機を使用して、さまざまな印刷をするための情報を記載しています。
用紙をセットする
パソコンから印刷する(Windows)
パソコンから印刷する(Mac OS X)
印刷を中止する
はがきに印刷する
封筒に印刷する
ラベル紙に印刷する
長尺用紙に印刷する
不定形サイズの用紙に印刷する(カスタムサイズ)
用紙を1枚ずつ手差しで印刷する
指定した用紙サイズに合わせて拡大/縮小印刷する
表紙だけを別のトレイから印刷する
製本印刷
ポスターができるように原稿を分割して印刷する
透かし文字を入れて印刷する(ウォーターマーク)
文字やロゴなどを重ねて印刷する(オーバーレイ印刷)
用紙に印刷せずにファイルに出力する
よく印刷する文書を本機に保存する
受信したメールの添付ファイルを印刷する
用紙の両面に印刷する
トナーの消費量を抑えて印刷する
複数のページを1枚の用紙におさめて印刷する
カラーデータをモノクロで印刷する
カラーマッチングについて
カラーマッチング(自動)
カラーマッチング(オフィスカラー)
カラーマッチング(グラフィックプロ)
カラーマッチング(カラーマッチングオフ)
印刷結果をシミュレートする
色分解して印刷する
色ずれを手動で補正する
濃度を手動で補正する
カラーバランス(濃度)を調整する
ソフトウェアで調整する
写真をより鮮明に印刷する
印刷解像度を設定して印刷する
細線や小さな文字のかすれを補正して印刷する
使用するフォントを指定して印刷する
黒の仕上がりを変更する
文字と背景の間の白すじを目立たなくする(ブラックオーバープリントをする)
複数のページを1部ずつに仕分けて印刷する(丁合印刷)
文書の最終ページから印刷する
部単位で縦向き・横向きの交互に排紙する
指定した用紙のトレイを自動的に選択して印刷する
用紙切れ時に給紙するトレイを自動的に切り替えて印刷する
排紙トレイを選択する
プリンタードライバーの初期値を変更する
よく使用する設定をプリンタードライバーに登録して印刷する
印刷データを本機に蓄積してから印刷する
PDFファイルを開かずに印刷する(PDF Print Direct)
USBメモリーのデータを印刷する
印刷データにパスワードを設定して印刷する(認証印刷)
印刷データを暗号化/パスワードの設定をする(暗号化認証印刷)
印刷データを暗号化しユーザー情報で認証して印刷する(ID認証印刷)
プリンタードライバーの画面と機能
プリント画面に表示される項目と機能